見出し画像

別れ

お別れをした。そこそこ長い関係だった。
世界で一番大切に思っていた。愛していた。


愛するがゆえに、彼を好きでいれなかった。

わたしのそれは愛であった。確かな愛だったと言える。


愛と恋は違うと思う。
「好き」という気持ちより「大切」という思いが強くなっていく。

また、それに合わせて許容できる範囲も移りゆくと思う。



愛すれば愛するほど、彼にもっと良い人間であってほしいと願った。
そして、言葉のひとつひとつを捕まえるようになった。

「好きだ」と思っていた時には何も思わなかったことが目につくようになる。
わたしはそうやって感情が移り変わる。



わたしは思いやりを重んじるタイプだった。
彼は感情の起伏があまりない人だった。そして、口下手であった。


大切にされているかどうかは、概ね言葉で表されると思う。
口下手というのはこの点ではだいぶ不利だ。


やはり2人の間にはコミュニケーションの齟齬が多かった。
ちいさな軋轢が重なっていくのが、手に取るようにわかった。




大切に思う気持ちに変わりはないのに、気持ちはすれ違う。
自分の手ではどうしようもないことが、とてももどかしかった。

お互いに激昂することがなかったから、すごく静かだったのを覚えている。



わたしから別れを切り出した。
それなのに、なぜかわたしだけが泣いていた。

粛々と進む別れ話。最後まで静かなふたりだった。


彼は最後まで優しかった。
体を壊しやすいわたしを心配してくれた。




未練がましいことを書いているように思うが、未練はない。
彼を大切に思い、一緒に過ごした時間は宝物のようだったと思う。


綺麗な思い出は綺麗なまま仕舞っておくのがいいと、わたしは知っている。

一番上等で一番大切な箱に仕舞い、鍵を閉める。



お互いのこれからに、大きな希望を持って。


いいなと思ったら応援しよう!