マガジンのカバー画像

ヨガ哲学ノート

11
「暮らしのスコレ」でヨガ哲学対談をさせていただいています。 対談で話したこと、話していないこと、「暮らしのスコレ」から得たインスピレーションで綴る小さなエッセイ。 https:/…
¥100
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事

ヨガクラスのご案内

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

Chihiro
10か月前
5

そこに心を置く

ある夜、目が冷めたとき、心がざわつくような嫌な夢を見た感触だけが残っていて、まだ夜中だっ…

Chihiro
3か月前

四無量心(しむりょうしん)

四無量心は、原始仏典に出てくる、仏教の言葉で、4つの無量の心という意味で、慈悲の瞑想を指…

Chihiro
5か月前
5

そしてその身体に魂が包まれている

アヒムサー非暴力。  暴力を振るわない、という戒めは、他人を傷つけてはいけない、という以…

Chihiro
8か月前
3

自分の言葉と他人の言葉

私たちは、言葉を紡いで生きている。 でもその言葉は、自分の言葉だろうか。 言葉は、思考の…

Chihiro
10か月前
5

イシュワラプラニダーナ

イシュワラプラニダーナは、神への祈念、降伏などと訳される。 すべての行為を、神に捧げるよ…

Chihiro
11か月前
4

スヴァディアーヤ

スヴァディアーヤは、読庸、学習、向上心という意味がある。 それは、知識を得て理解するプロセスで起こる、自分が無知であることを知り、知ったことで起こる変化を見つめなさい、という教えだ。

タパス

タパスは、自身から発する熱によって、身体的精神的な不純物を浄化することを説いている。 サ…

Chihiro
1年前
5

サウチャ

サウチャは、ニヤマの1つ目、「清浄」と訳される。 サウチャは、身の回りを掃除して整えること…

Chihiro
1年前
3

ブラフマチャリヤ

ブラフマチャリヤは一般的には、禁欲と訳される。 端的に言えば、無駄なセックスをするなとい…

Chihiro
1年前
7

アスティア

アスティアとは、不盗─盗まないこと。 それは、泥棒を働かないというだけではなく、自分から…

Chihiro
1年前
11