![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159199776/rectangle_large_type_2_fbbe49c80f2d48c468ed98942d2b9169.jpg?width=1200)
直感が冴えわたるとき
今日はなんとなくいい1日だったから、
日記に書き留めておこう〜
とりあえず文字を書きたい気分だ〜
と思っていざノートを広げてみても
なんにも書くことがない。
あれ?ぜんぜんペンが進まない。
しばらく1日を振り返ってみる。
振り返ってみればいろいろあるんだけど、
ノートを前にしてみると書くほどでもない。
そんなことが時々ある。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159198696/picture_pc_92c49f51e603b94baab62a4576865f2d.png?width=1200)
頭の中がとっ散らかってる時、
何かひらめいた時、
いろんな感情が交差してる時は、
決まってペンが進む。
1日8行という枠に収まりきらないほど
ペンが止まらない日もある。
書きながら、自分が何を思っているか、
どう進んでいきたいかが、
はっきりしていく瞬間が好きだ。
考えるよりまず行動、
行動してからひらめくことはたくさんだ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159198793/picture_pc_34a446824431d087417eae981c39ee11.jpg?width=1200)
最近、これだと思う選択を見つけられた。
夫婦で30歳までに地方でお店を出したい。
30歳までまだあるからって言い訳して、
あえて漠然とさせていた。
料理人の夫は本気だ。
そしていざ現実が近づいて来ると、
高卒から一筋の公務員を辞めないといけない。
子どもができたらどうしよう。
いっそのこと子どもいないほうがお店出せる?
貯金ももっとしないと。
はたして私は、
安定を手放すだけでなく、リスクを背負い、
子どもを望まない選択をしてまで、起業したい?
なんて、常日頃ぼんやり考えていた。
そんなモヤモヤ雲を追い払ったキッカケが、
先日とある街へ旅行に行ったこと。
直感で、お店を出すならここだという街があり、
実際に夫と偵察に行ってみることにした。
そこで思わぬ人と出会い、繋がり、
頭の中だけでぼんやりとしていた夢が
一気に現実味を帯びてきたような感覚があった。
そして旅行から帰って数日、
とつぜん心が決まったというわけだ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159198691/picture_pc_4fd0cec646b2d80eb36aba1b44ed67da.jpg?width=1200)
どうなるかはわからない。
だけど、こうしたいと思える道が見えた、
それは私にとって大きな一歩だった。
行動してからすぐにひらめくとは限らないし、
人から掛けられた言葉が、いつのタイミングで蘇るかも予想できない。
だからこそ、いろんなものを実際にこの目で見て、感じて、自分の信頼できる人の声を聞くことは大事なんだ。