見出し画像

本を読む②

本が好きなのでnoteでも
感想を書いてみようかな📚②

あなたが気づかなかった花 

       『伊藤朱里』

1月~12月×2=24の花言葉

一番すきだったお話
*9月のリンドウ(青色)

ひとつひとつの株が独立して
群れずに咲く 孤独な花

花言葉のひとつが
「悲しんでいるあなたを愛する」

昨今の多様性を強要したくはなくて、
おばあちゃんを遠ざけてしまった事に
罪悪感をもつ 女の子のお話

愛情があっても、自分の理想を押しつけて
人を苦しめることは暴力だから。すずが耐えられなかったのは、正しいと思う。

でも、だからって私が、いまでもおばあちゃんを大事に思っているすずの気持ちを否定するのも、やっぱり暴力だから。

そういうとき、せめてそばにいさせて。

文庫本94ページより

大事な人を傷付けたくない気持ち、
ここまで優しく受け入れたくなる存在は
きっとそう簡単にはいないから
お話だけど羨ましくなった

受け入れたいし受け入れてほしいは
理想論だとしても 良いなぁと

積み重ねてきた価値観が
家族によってひっくり返されたり
死ぬまで色んな事はあって

無理に知らなくて良いことも

人間関係は 何でもあけすけに
言えば良いものではなくて
頑張っても向き合えない時
聞きだすことが時に暴力で

向き合ってはあげられないのに
寂しさや罪悪感もあったりの矛盾
読んでいると少し疲れる面もあった

ただ 例えば、雨の日が憂鬱なら
雨の日には必ず花を買ってみるとか
難しいことは一旦忘れて
植物を愛でるの良いなと思いました


******************

最近お薬手帳を新しくしてもらった時
くまの絵が描いてある手帳を渡されて
とてもほっこりしたので載せておきます

本名が平仮名なのも相まって幼児用感🧸

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集