見出し画像

本の紹介。「天縄文理論 これから2500年続く 皇の時代 」(著)小山内洋子/636P/定価10,000円。(OHO)よかったら、買って読んでみて!

ぼくが持っている本の中で、一番高くて、謎の本だよ。どこにも書いてない未来について書かれてるんだ。かつて、ぼくは余命7日を言い渡された死に際に、未来を綴った本1冊、3部で残そうとしたことがあったから、こういう本は興味深くてね。

ノストラダムスの予言書とかは外国語だし古いし、聖徳太子の未来書紀も日本語だけど古いから現代翻訳いるし、だったらぼくが現地点から50年先まで詳しく未来の預言を書いて、自分の親族がうまく立ち回れるように残そうとしたことあったんだよね。どこから出た発想ていうか、母方の先祖が、未来のぼくらを助かるように前もって言い伝えしてくれてたことがあってね、僕もそれ真似しようと思ってね。

でも、それってとても危険なことだし、助かる命も絶命待ったなしだから、おじいちゃんと幼馴染に止められちゃってね。幼馴染には「そんな本いらない!お前の家族だって、きっと本なんていらないさ!お前に生きてほしい!そんなもの残しても、不老不死のような本は、かぐや姫の両親が山で焼いたとこが、富士山になったと言い伝えにあるような、威力のあるものだ。最後の命の力を使って、この世に生み出すべきじゃない。本を巡って争いになるだけだ。たとえ3部あっても、焼かれてしまう」ぼく「焼かれたり、封印されることを見越しての3部なんだよ。聖徳太子の本だって、大阪・天王寺に、3部のうちの1部が生き残って保管されてるし、残ると思うんだが・・・」「ダメなもんは、ダメー!他に生き残る術を一緒に考えよう・・・」というわけで、ぼくの口述筆記による本作りは失敗したんだけど。

で、なんでこの本を選んだのかというと。ぼくがやりたかったことに、似てるんだ。この本の内容が。まあ、いうて、ぼくが口述筆記してもらってたら、小学生の言葉で落とし込むから、こんなに難しくはならないけどね。

この本で目次をぱらっと見て、興味深いのは「三種の神器」のページだよ。ぼく的には、「3人の器を従えること」なんじゃないかと思ってたんだけどね。うーん、ぼくが「鏡」の性質を持ってるから、この世のどこかに、勾玉タイプと、つるぎタイプがいるんじゃないかなーって思ったの。「鏡」ていうのは、他人がぼくを見たときに「他の誰か(心に残っている大切な人)が見える現象」が確認されてるんだ。そこら辺も、誰か記述してないかなーって思ってた。

まあ、ぼくは企画担当で、英雄さんがお金の資産担当で(?)、英雄チームがチカラでねじ伏せ担当かなーっとは、この本の解釈を見て、うっすら思った・・・。

この本によると、「三種の神器」とは「思想」のことだって。あと、「祖の時代」から、「皇の時代」に変わっていくことの話が載ってるよ。これ2013年の本なんだよ。すごく未来のこと書いてて、とても面白いから紹介するね。気に入ったら、原本を買ってみてね。あっ、22,800円に値上がりしてる!?


この本は長いから、紹介したいページだけ載せるね。要約するには、ちょっと難しいからね。著者の原文を載せるよ。636ページのうちの、16ページだよ。気が向いたら、読んでみてね。

📗はじめに

画像1

画像16

画像3

画像4

画像5

📗読者の皆様へ

画像6

画像7

📗皇の島々の場所と働き

画像17

📗三種の神器


画像9

📗皇の時代の三種の神器

画像10

画像11


画像13

画像14

画像15

📗祖の時代の三種の神器


画像16

📗皇の時代の宗教的発想

画像17


📗まとめ

(OHO)まあ、ぼくもよくわかってないから、好奇心が勝った、興味を惹かれたページを、飛ばして、はしょり読みだけども。なにしろ、636ページもあるからね。16ページも紹介したけど。

本棚に置いておいて、時々開けて、「(/////OwO////)パァぁぁ!めちゃくちゃワクワクすること書いてるなぁ!」、今の読解力だと、ここは読めそうかも・・・うんうん。本を閉じてパタン、うーん、楽しかった。みたいなテイスト。ぼくの持ってる本の中で、一番のお宝本だよ!よかったら、本買ってね!この本は、感想文とか、無理ゲームですよ。ベストセラーのゲーム攻略本より、遥かなる高みの存在って気がするよ。本当に面白いよね。一体誰が買って読むんだよ、こんな難しい本ーて思いつつ、めちゃくちゃ楽しい本だなって思うよ。


#読書
#天縄文理論
#note
#note大学
#note大学新入生
#小山内洋子
#皇の時代
#今日の学び
#スキしてみて


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集