マガジンのカバー画像

自己理解、他者理解

24
MBTI、算命学、ストレングスファインダーなども使った自己理解、他者理解の歩み
運営しているクリエイター

記事一覧

人を見る目がない人は、本当にその能力がないのか

人を見かけで判断してはいけない、とか、第一印象で判断してはいけないとよく言われる。 直観…

諦めることが幸せに繋がる時もある

先日、下の子とばあちゃん(母)のやり取りの話を書いた。 子どもたちとばあちゃんのやりとりは…

タノシスタって名乗ることにする

おはようございます。 タノシスタ(tanosista) しましまです。 先日からさらっとプロフィール…

INFJの魅力の伝え方

遅ればせながら、かぜの帽子さんの【INFJの幸福論】を拝読しました。 普段からnoteを拝見させ…

一つに絞れない意味

おはようございます、しましまです。 久しぶりに頭がスッキリしています。 憑き物が落ちた感…

違いを知るって大事

おはようございます、しましまです。 この間、夫とケンカしました。 その話をしている中で …

内的直感の根拠

おはようございます、しましまです。 先日スピ系の沼にハマっているという話をしました。 原文読みたい欲はとりあえず置いといて、 いろんな占いの本を読み漁ってます。 算命学、西洋占星術、四柱推命、数秘術、マヤ暦などなど… 自己理解のためなので、 特に自分の生年月日(時間も含む)を使って解釈する 占いを読み込んでいるのですが。 生まれた場所も違う 種類によって何を良しとするかの定義も違う。 人によって解釈も違う。 なのに、本質的なところは どの占いでも似たようなことが書い

ビジネスに自己分析はムダなのか

おはようございます、しましまです。 自分でビジネスをしようと思い立った時に 作ったノート…

嫉妬が無い私は嫉妬されることが恐怖

こんにちは、しましまです。 自己分析をしてる中で、 「これ、私のブロックだな」 ってのがい…

完璧主義と自分軸

おはようございます、しましまです。 ひさしぶりにゆっくりと皆様のnoteを見る時間ができまし…

昇華

おはようございます、しましまです。 甥っ子滞在期間が終了し 今日から通常お休みモードの我…

HSP、INFJの私にとって人と会うことは楽しいけど疲れるのか、疲れるけど楽しいのか

おはようございます、しましまです。 今週は人とお会いする用事が満載でした。 最近は引きこ…

『優しい』のトゲ

おはようございます、しましまです。 「しましまは優しい」 元職場でも何度も言われた言葉で…

INFJの私が母親との関係をMBTIで分析してみた

※こちらはブログに載せていたものを再編集して再掲しています。 おはようございます。 MBTIを知って目下自己理解中のしましまです。 私はMBTIでは INFJ(内向的・直感的・感情的・判断的)タイプに 分類されると自己理解しています。 私はずーっと親との関係に悩んできました。 特に母親。 分かり合うことすら あきらめの境地に入っています(^^; が、せっかくMBTIを知ったので、 今回は、私の母親との関係を MBTIの観点から分析してみたいと思います。 親に理解さ