
20210505水・祝 こどもの日\(^o^)/立夏・蛙始鳴
20210505水・祝 こどもの日
おはよーぐると
大阪は雨です。
結構降ってるので、今日も引きこもり決定です(・∀・)
先週、父にもらったトマトの苗を、昨日植えました。
ちゃんと育ちますようにo(^o^)o
二十四節気で立夏、七十二候で蛙始鳴(かわずはじめてなく)です。実家ではよく聞いてたカエルの鳴き声、大阪では全く聞きませんねー。
こどもの日にあわせて15歳未満の推計人口が発表され、1493万人とのこと。比較可能な1950年以降初めて1500万人を割ったらしい。
こどもの数は1982年から40年連続減少し、
総人口に対するこどもの割合は1975年から47年連続で低下してるらしい。
1976年生まれの僕は、少子化の年代の始まりってことかー。
少子化だけが問題とは思わないけど、現状と推測できる未来に合わせて、社会設計せなあきませんね。個人の将来設計もあわせなあきませんね。
#おはよーぐると #生存報告 #朝の日記 #5月5日 #こどもの日 #端午の節句 #二十四節気 #立夏 #七十二候 #蛙始鳴
いいなと思ったら応援しよう!
