![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155982622/rectangle_large_type_2_cff96045fd152de9deb242fb2e9e022d.jpg?width=1200)
【ライブレポート】ヒップホップはもっと世界に広がると確信したNasの来日公演
ここが最終回なのでは?そう思えるぐらい衝撃的なステージだった。
illmaticの凄さは、リリックの描写や統一化されたサウンドによって、どんな国や環境の人もNas自身の現実に引きづり込んで同じ体験を共有できることだと思う。
それが現実のステージでも起きるとは思わなかった。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155351767/picture_pc_2bacd67e04f865d4748fe579a081b5d9.jpg?width=1200)
1曲目は「Get Down」このGet Downが始まった時点で一気に引き込まれた。
ほぼ空想上の存在に近かったNasの声や姿が見られたこと、初めて買った作品である「God's Son」の1曲目だったことなど、今まで感じたことのない興奮や懐かしさなど様々な感情が交差し混乱していた。
同時にスペシャルな体験をしている時に感じる「内から湧き出てくる何か」を感じ取っていて、とんでもないことになると一瞬で思った。
少し冷静になって引いて見てみると、ステージのバックにはDJグリーン・ランターンと凄腕のドラマーの二人。言葉が通じない日本でもあれだけ盛り上がったのは、この二人のスキルによるところも大きいと思う。
ライブでは邪魔になることもあるDJの"煽り"もちょうど良く、ドラマーも時折立ち上がって強く叩いたりして、"盛り上がるポイントはここだよ"って教えてくれていたように感じた。曲間はスムーズに移り変わり、ポイントポイントで盛り上がってライブに"強弱"があった。
ステージバックの映像も良かった。曲に合わせて低所得者層向け団地のプロジェクトやニューヨークの夜景が映っていて、"ヒップホップで劣悪な環境から抜け出した"歴史を視覚でも追体験できるような内容になっていた。
Nasのラップも抜群に聴き取りやすく、一つ一つの所作も大きいので分かりやすかった。ステージも下手に上手に動いて目配りもしていて、言語が違っても伝えることを徹底しているんだなと感じた。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155625837/picture_pc_34f95be6f7b8641f7f52b2759011d4ca.jpg?width=1200)
セトリはillmaticの曲を中心にしつつも、新旧混ぜながら活動30年を振り返るような構成。
最新作にあたる2023年リリースのMagic 3に収録の「Fever」から「Represent」の繋ぎには痺れた。
FeverにはRepresentが引用されているので綺麗に繋がるのもあるが、冷静に考えると2023年の曲と1994年の曲を繋げて披露できること自体が偉業。歴史を感じた。Representは歌いやすい曲なので、みんなでシンガロングも楽しかった。
「Nas Is Like」はイントロが流れた瞬間からブチ上がった。ヒップホップ史上ナンバーワンのイントロで間違いない。
僕がillmaticで一番好きな「The World Is Yours」が流れた時には叫びまくった。周りからどう思われているとか、大声を出す恥ずかしさとかそんなのはどうでも良くなっていた。
Nasのキャリアでも一番有名な曲の一つである「N.Y. State of Mind」もとにかく盛り上がった。「眠りは死のいとこ」でお馴染みのライン「I never sleep, cause sleep is the cousin of death」は音抜きになると情報を得ていたのでちゃんと歌うことができた。周りも結構歌っていた。
合間にはMCを挟みながら、グッズやレコードにサインしていた。一通りラップしてパッと帰ってもみんな満足すると思うんだけど、ちゃんと観客一人一人とコミュニケーションを取ろうとしているところにグッときた。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155352051/picture_pc_da31c77e10bb19edb76359af4c8449f1.jpg?width=1200)
激しくパワフルな楽曲「Made You Rock」は生ドラムも相まって、オリジナルよりも重厚なサウンドになっていた。
ラストは「If I Ruled the World」と「One Mic」の合唱。30年前からずっとソロMCとして第一線で戦ってきて「All I need is one mic」と歌うのはリアルだし、説得力が違う。
来日公演が終わって
今来日公演から1週間程度経っているが、未だ余韻が残りセットリストのプレイリストを聴いたりしています。それぐらい言葉や人種など関係なく、Nasを中心に会場が一つになって盛り上がるというのは特別な体験でした。その空気感ができたのもNasが上から目線ではなく、ちゃんと一人一人にメッセージを届けようとしていたからだと思います。ありがとうNas。やっぱりNasはキングでした。
セトリ
2023/9/18 WED NAS ILLMATIC 30 Year Anniversary Tour Japan in Zepp Namba
Get Down
It Ain't Hard to Tell
I'm on Fire
Got Ur Self A Gun
Fever
Represent
Nas Is Like
Hate Me Now (feat.Diddy)
The Message
Street Dreams
The World Is Yours
Spicy (feat.Fivio Foreign & A$AP Ferg)
The Don
40-16 Building
Adam and Eve
Stillmatic (The Intro)
N.Y. State of Mind
I Can
Life's a Bitch (feat.AZ & Olu Dare)
Japanese Soul Bar
Memory Lane (Sittin' in da Park)
Mobb Deep / Eye for a Eye (Your Beef is Mines) [Feat.Nas & Raekwon]
40 Side
Rare
One Love feat. Q-Tip
Made You Look
If I Ruled the World (Imagine That) [feat. Lauryn Hill]
One Mic
いいなと思ったら応援しよう!
![YOSHIYA](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109367544/profile_a30d3e3126c8ffc0cc7ca1f42e22079c.png?width=600&crop=1:1,smart)