見出し画像

就学相談③

こんにちは

ミキコです🐣


なんとまぁ、時間は有限。
でもやりたい事は無限だぜ。
少年ジャンプみたいな?テンション。
現実はアラフォーのおばちゃんです。

MBSRも折り返し
4週間頑張っております💪

ルーティン苦手な私が
毎日瞑想を心がけている🧘‍♀️

少しずつ成長している気がします。
これはまた別にて。


さてさて
就学相談記録

一次の面談が終わり、しばらく時間が空いた後
現在11月
つい先日二次の相談会に参加しました。


今回は
①説明
②子どもの集団観察
③校長先生との面談

の流れでした。

まずは①
就学相談の相談員さん(年配のおじさん)から
声を張って説明を受けました。
そしてその中でも
「あくまでも提案です!」
「指摘されたからと障害があるとかではありません」
と声を大にしていた。
何かの講演会みたいで、逆にどうなのかな…😅

相談員さん側の気持ちも分からない気もしないが、就学相談に来ている親子はやっぱり不安になると思う。

特に親…。
これから入学…
新しい環境…

なんだか線を引かれたようで
ここで敵とみなすか味方とみなすか出てきてしまいそう…
(⚠️個人の感想です)


私は支援級に入れたい

とだけ思っていたので
事務的な話は拾うようにしていて
あまり他は考えないようにした 


②子どもの集団観察

これについては…
見てないから分からん😇

うちの子どうだったのかしら 笑
相談員さんの説明の裏で行われていたので、残念ながら様子は見れなかった。

一人一人大人が子どもに付いて
連れて行かれる

上履きを持ってくるように言われていたので
靴下と上履きを持ってきていた。
が、どうやら土足で良くて必要無かった…


長男クロックスだったので、もちろん指摘された

「たくさん動くけど、、、大丈夫?」
「うん」



一応靴下と上履きを持たせたけど、、、
もちろん使わずに戻ってきた。


はは 😇


なんかこういう所でさえ
周りとの違いを感じる


後から
何したか聞いてみたところ
絵本を読んだりクイズをしたり
ケンケンパしたり
だそう。
好きなもので遊んで良いと言われたらしいが
「僕は遊ばなかった」
そうです。
ほんとか?🙃


③校長先生との面談

学区の先生だったらいいのになぁ〜
なんて淡い希望

保護者と子どもと校長先生の三者で面談となりました。

すっごく物腰柔らかな
めっちゃ優しそうな校長先生✨

長男も座り
名前を聞かれて答えることが出来た😊
「好きなものは?」
と聞かれて
なかなか答えられず…
そんな中優しい先生は
「うーん…よし!じゃあ当ててみるね!」
と言って
色々リアクションしながら明るく
〇〇好きでしょ😊といくつか聞いてくれた✨
初めて会ったけど素敵な先生と分かる✨

そんな先生の雰囲気に長男も和らいだのか
「お寿司好きなんだ!」と自分から言う場面も✨

嬉しいなぁ〜

そして、その後先生と親の話に…
が、やはり暇だよね…

先生がお絵描きしていいよ
と言ってくれて部屋にあったホワイトボードに落書きを始めた長男✍️


これでひとまず…

とはいかないよね 笑

書き出したのは

深海魚🐠🐟🐡
そして
深海魚の講義が始まりました🧑‍🏫

見て見て
聞いて聞いて

٩( ᐛ )و

紙では作るけど絵はあまり描かない長男
描いているのをみるのは
それはそれで嬉しいけど サ 


そんなこともあろうかと〜…



資料用意してきたよ〜❗️

\(^^)/

…良かった……
前日の療育中に作っておいて…
あの時諦めなくて…
ほんっと、、、良かった……

よくやったよ、私…


療育の先生も状況の分かる資料を用意してくれていたので、、、ほんっとに

良かった😭


資料、用意しておくのオススメです。


とりあえず、先生に資料を渡して
ざっくり読んでもらい
こちらの意向もしっかり伝えました‼️


今回とても理解のある校長先生にあたり
話しやすくて幸いだった。
「大変でしたね」
と優しく言われた時は
体がググッとなって共感してもらったことに
嬉しさを感じた🥺


最後まで長男にも私たち親にも優しく対応してくださって、この先生のもとで教育を受けられる子が羨ましいなとも思った☺️



結果はまだなのでどうなるかは分からない

支援級を希望する子どもも増えているらしいので
希望通りにいかないかもしれない。

長男がどのように見られて、
どのように教育を受けるが良いのか考えてもらい、
そして、他の子どもたちの状況も、、、
先生や学校の状況も、、、
きっと総合的に見ないとならないんだろうな。


大変だとは思う


けど、
我が子には安心した学校生活を送ってもらいたい。
そのために、
まだまだ元気でいないと。。かな。

とりあえず就学相談は終わり現在結果待ちです!またここで報告出来たらいいなぁと思います😊

ここまでお付き合いありがとうございました❗️
今日も素敵な一日になりますように🌿




いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集