2021年1月の記事一覧
新型コロナ感染症がなかったら
昨年の2月末で退職して、まもなく1年になりそうなのですが、ほぼ家にこもっています。まあ、最初の頃はハローワークに失業保険の申請に行ったりしていましたが、それもなくなりました。
ポンコツ不健康体なので、病院にはかなり行っていますが、それだけ。
この世にもしもはありませんが、もしも新型コロナ感染症がなかったら……
嫁と県内に限らず近県にドライブとかに行っていたかな〜。
仕事をしていた頃は、あっち
この週末は少しゆっくり
今週は積雪が少なかったので、雪かきせずにゆっくり過ごせます。
7時頃に起きて珈琲入れて、掃除機がけ。
本当は家の周りの雪を片付けて、エアコンの室外機を掘り出して使えるようにしたい……
ただそこまで体力は復活していない。
人生の主役は自分。自分が主体とは言いながら、他人の目が気になる……
「他人は他人、自分は自分」とは言いながらも、人の目もやっぱり気になります。
雪かきも「まあ最低限かけばいいか」と思いながらも、ご近所さんに合わせて、敷地前の歩道もバッチリ綺麗に雪かきしちゃう、他人の目が気になるつまんない奴です。
アラフィフポンコツなので、体力的にかなり苦しい。
それでも、頑張っちゃう自分が嫌になります。
ご近所さんは、朝5時頃から駐車場から自家用車を掘り出し、家の敷地の前の
「コロナ感染」か「仕事がなくなる」か
日曜午前のTBS系のテレビ番組「サンデージャポン」で、コメンテーターの方が、20代の意識で「コロナ感染」か「仕事がなくなるか」聞かれたら、「コロナ感染」を選ぶ人が多いと言っていました。
流し見していたので、どなたの発言だったのか覚えていません。
そう言ったアンケートなどあるのか検索をかけてみましたが、そう言ったアンケートや意識調査は見当たりませんでした。
求職中のアラフィフでポンコツな私は、「
普通車で6km/l って異様に短い
また明日から冬型気圧配置で、天気が荒れる可能性あり。
自家用車のガソリンはまだ半分くらいタンクに残っていましたが、念の為給油をして来ました。
120kmの走行で19リットルの給油。リッター約6kmって異様に短い。
4WD車ですが、そこまでONにして走ってはいなかったのですが。
年式が古いのでそんなものなのか、普段使ってなかった車なのでよくわかりません。
そう言えば以前、日産の4WD車で給油なし
また大寒波がやって来た
今シーズン3回目、今年に入って2回目の寒波が来ています。
お正月三が日は毎日雪かきで、普段よりも肉体労働を行いポンコツには辛い年明けでした。
ポンコツなので、最小限の範囲だけの雪のけで済ませたいのが正直なところ。でもご近所さんが若く元気で家の前の広範囲を綺麗にかくので、我が家もしないわけにはいかない……
メインストリートに面した立地なので、家の前の歩道の幅も広いのです。
人が通れる分の1メー