![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/43069465/rectangle_large_type_2_c7dd3fe966f2992380b0cd770b67a5c8.jpg?width=1200)
【LDK】地味に長年使ってる。ダイソーの「ネギカッター」で即席白髪ネギ!
こんにちは!
さむぅ〜い日の救世主、本日の晩ご飯はしゃぶしゃぶ鍋です!
どうも ちゃろです!
冬は手抜きでも美味しいメニューが沢山あって助かります。
あったかくなったら、もはや何を作ろう・・と思っちゃうほど、鍋に頼りまくりの今日この頃。
お野菜もたらふく食べられるし、ヘルシーだし、いいことばっかり〜!
しゃぶしゃぶ、もつ鍋、赤から鍋とローテーションすると全然飽きないんですよねぇ!
お鍋のバリエーションも増やしたいなと思ってるんですが、なかなか。
もし、これウマイで!というお鍋レシピがあったら是非とも教えてくださいませ(ペコリ)。
さて!
そんな我が家のしゃぶしゃぶにマストなもの、それは
大量の白髪ネギ。
豚と白髪ネギをしゃぶっとして、豚で白髪ネギを包んで、ゴマダレで頂くと絶品なんですよねぇ。
というのも。
名古屋に住んでいた時に、よく 「豚道」という美味しい豚しゃぶ屋さんに行ってまして、そこで豚+白髪ネギの最強さを学んだんです。
(名古屋に行ったらぜひ▼)
それからというもの、我が家では真似しておうち豚道!
そんな時に大活躍するのが、こちらで〜す!
ダイソーのネギカッター
「無くてもいいかな?いるかな?」ぐらいの軽い気持ちで買ったネギカッター、今では無くてはならない存在に。
100円なのに、約3年?以上使っても、全く悪くなることなく、未だに切れ味抜群のネギカッター、ちょっと面倒な白髪ネギも3秒で作れてしまうんです!
使い方
一般的なネギカッターとなんら変わらないですが、ネギにそわせて、180度ザクザク入れていきます。
↓ ↓ ↓
ぎゅいーん
真ん中部分は刃が届きにくいので、同じ場所で何回かザクザク入れます。
左側を包丁でザクッと切るだけ!
ちなみにこの状態 ⤴ を刻めば、ネギのみじん切りになりますよ!
出来たよ〜!
モリモリの白髪ネギの完成です!
これがないと、白髪ネギって作る気しないんですが、この子のお陰でいつも沢山作れてます。ありがとね。
刃の部分がかなり鋭利なので、必ずキャップを無くさないようにしてくださいまし。
\ キラッ /
と!
いうことで、シンプルなご紹介で恐縮ですが、ダイソーの隠れた名品のご紹介でした!
これが100円だなんて、たまにとんでもなく便利なものあるよね、ダイソーって。
コンパクトで収納にも困らないので、もししゃぶしゃぶを頻繁にやるようでしたら、ぜひゲットしてみてくださいね〜!
ではでは!
いつも最後まで読んでくれてありがとうございます〜!
いいなと思ったら応援しよう!
![ちゃろ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/32011308/profile_24024f60899fd0f8e27597441990ca40.png?width=600&crop=1:1,smart)