見出し画像

論よりショート【生姜せんべい】 1038


 コンタクトが使い捨てじゃないと言うとかなり驚かれる。
同じソフトレンズを何年も使い続けるから、眼科に勤めるアオイからは何度もダメ出しされている。
 レンズを新調するのは、運転免許証の更新がヤバそうなときくらい。
先月の更新はギリギリ通ったから、向こう5年買い換えることはない。


 「感染症になる」「目が乾燥する」「目に傷がつく」とアオイはうるさく言うけれど、レンズの洗浄を欠かしたことはないし、目が悪くなっていると眼科で言われたこともない。
 不真面目なようで、なかなか真面目なベテランユーザーなのだ。


 レンズが乾燥して眼球に貼り付き、取り外せなくて目がショボショボすることがある。
 アオイに言ったりしたら、レンズの老化だ、目の老化だと面倒くさいから言わない。


 レンズを着け忘れたり、着けたと思い込んで外出してしまうことがある。
 自宅では裸眼でも困らないから、意外と気づかない。
外出先で標識や駅名や値札などが見えにくくて「あれっ⁇」と気づく始末。


 市役所のロビーでスマホを見ていた。
「ピンポ〜ン。
403番でお待ちのお客様、○番の窓口までお越しください」。
 聞き逃した。
何番窓口って言った?
窓口に「403」と表示されるはずよね。
ええっと、403、403は……?


 見えない。
窓口の数字が白い灯りにしか見えない。
今日は確かにコンタクトレンズを着けた。
 だとしたら白内障?視力低下?
いよいよコンタクトレンズの買い換え時?


 帰路の景色がぼやける。
帰りに寄ったスーパーのポップが霞む。
見えなすぎでしょ。
急速に進みすぎでしょ、視力低下。


 「もしかして」と、鏡も見ずに人差し指の先で黒目に触れてみる。
眼球が指を感じる。
レンズも目も乾燥して、レンズと眼球が一体化してる?


 帰宅するや顔を鏡に近づけ、レンズをはず……
いてててててて、眼球直撃。
レンズはない。
 レンズケースを開ける。
空っぽ、レンズはない。
どこかで干からびてる?
下水管を漂ってる?
誰かに踏みつけられて破れ(割れ)てる?


 「で、レンズは見つかったのね」
「うん、(目に)入ったと思って洗面台から離れ途端に落ちたみたい」
「両目から?」
「そ、ポロリと」
「そんなことある」
「あった」


 ギリギリ排水口の縁と浴室扉の前にあったレンズは、生姜せんべいのようだった。
 干し湯葉を戻すようにそっと保存液に浸ける。
寒天みたいに白キクラゲみたいにプルンと戻りますように。
いったい何の話なんだよ。

洗面所床の埃と混浴中
随分と柔らかくなってきた



 「レンズの度数が左右同じでラッキー。
どっちか判らなくなるところだった」
「そういう問題じゃないでしょ」
アオイは凄く真剣だ。
 「見つかったからいいじゃない。
二つ折りでさ、この生姜せんべいにそっくりだったよ」
「昔おばあちゃんちで食べたわ。
未だ売ってるんだね」
「子どものときは好きじゃなかったけど、今食べると美味しい」


 「とにかくね、入れた途端に乾燥して落ちるような古いレンズは買い換えなきゃ駄目。
目の乾燥もレンズが入ってるかどうか判らない脳みそも老化よ。
前から言ってるでしょうが‼︎」
 「せんべい」と心の中で付け足す。
アオイはクソ真面目すぎる。(2/5)






#エッセイ #ブログ #コラム #散文 #雑文 #身辺雑記 #うつ病 #無職 #失業中 #15日ライラン #なんのはなしですか #小説 #論より証拠 #論よりショート #生姜せんべい #老化 #ソフトコンタクトレンズ  816日目

いいなと思ったら応援しよう!

ちゃりれれ【時々ジャイアン】
サポートしていただき有難うございます💝