![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120168771/rectangle_large_type_2_181d37406ffec0fb5acda51aeb4784a7.jpeg?width=1200)
10月やったこと:ゲーム制作、Godot勉強会
1.パーリィナイトメア制作
Spine導入(アニメや演出を追加)
GodotにSpineを導入。Spine使いやすくて良いですねー。
色々量産していきます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120168145/picture_pc_a3bb659cabee32481845496ef5bf6c83.gif?width=1200)
視認性の向上
アクションは瞬時の判断が重要。
少しでも視認性を上げるためにアレコレ調節。
![](https://assets.st-note.com/img/1698522662127-E6mjIlA1HT.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1698522722037-o73Bn90SKw.png?width=1200)
イベントのデータ構造改良
デモイベント量産に向けて改良。
ビジュアル的には何一つ変わってないが超大事。
![](https://assets.st-note.com/img/1698523363816-0yB5wm13TJ.png?width=1200)
その他
トランジションの追加、視認性向上に合わせたエフェクトの改良、ボスの接触判定追加、デバック等々…
2.制作以外
カクカクばなし(配信)
ゲスト呼んでのスペシャル会。カクカクゲームス設立~今までの話。
メチャ長ですが、ところどころ良いこと言ってると、ごく一部で好評。
GyaarStudioで試遊会
今月も #ギャースタジオ の試遊会参加してきました。
— チャレヒト@パーリィナイトメア制作中 (@charehito) October 18, 2023
毎月「試遊会までにここまでやろう」というテンポができるのと、外部からの刺激がもらえるのとで良いことづくめなので、パーリィナイトメア完成後の次回作でも続けたいなーと思うぐらいです。
全インディー制作者におススメ!
Godot勉強会に登壇
何気に日本初のGodot勉強会。
気軽に「いいですね、やりましょうよ」と後押ししたら登壇することに。
![](https://assets.st-note.com/img/1698524345583-BUTUmkr9Jr.png?width=1200)
ゲーム界隈では技術的なノウハウは目にしても、”ゲーム制作者”のノウハウをあまり見ない印象があったので、今回のような話をしてみました。
中学生の制作者さんに「お話が美味しかった」と独特な評価をもらったのがちょっと面白かったです。
#Godot勉強会 のスライド公開しました。
— チャレヒト@パーリィナイトメア制作中 (@charehito) October 25, 2023
プレゼン込みじゃないと分かりづらいかもですが、良ければご参考にどうぞー。
Godotを ゼロから学習して ゲームが受賞するまで~目的ベースの技術習得~ https://t.co/EXvWgz3rzB
ゲーム制作者&漫画家の交流会(準備)
最近増えた人脈で「定期的に交流会やったら面白いかも?」と企画。
初回(11月末)は様子見も含めて、知り合いを集めてミニマムにやる予定です。
毎月とかでできたら面白いかも。
あ、あと、最近なぜか演劇ジムに通い始めました。
学ぶことがかなり多くて楽しいです。身体大事。
今年も残りわずか。
パーリィナイトメアのリリースに向けてコツコツ進めていきます。
良ければウィッシュリストの登録お願いしますー。