![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87928411/rectangle_large_type_2_6de7a04560d130e3dafe8853eb74906a.png?width=1200)
Photo by
matsuri365d
自分が発したものを受け取るのが法則です
この世の中は、自分の与えた事を受け取るのが大前提です。
受け取る時期は、すぐではなく、数十年先という事もあると思います。
例えば、電車の優先席に座っていて、譲るべき方が現れた時、「自分は疲れているんだ」と考えて席を譲らなかったとします。
数十年後、自分の身体が不自由になり、立っているのも辛い状態の時、おそらく席を譲っていただく事はないかもしれません。
また、やむ得ない事情があったにも関わらず、宅急便が来るのが遅いと苦情を言い続けたとします。
数カ月後、空港宅急便を使って搭乗予定の飛行機に間に合うようにスーツケースを送付したにもかかわらず、間に合わず行方不明になる事があるかもしれません。
この2つの例は実際に私の周りで起こった事です。
勿論ただの偶然なのかもしれません。
ただ、このようなトラブルは起きる方には頻繁に起きますし、起きない方には全く起きません。
何故かと観察していると、普段のその方の行動をそのまま受け取っている事に気付きます。
皆さまも他人事と思わず、是非周りの方を観察してみてください。
きっと、自分の身を戒めたくなると思います。
今日もお読みいただきましてありがとうございます。
.アメブロでも私の記事を公開しております。こちらも是非ご覧ください。
https://ameblo.jp/captainchappy/
いいなと思ったら応援しよう!
![Yukikazu Kawagita](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/14222442/profile_f43bba3f2f8a816d46ebee8644e46653.jpg?width=600&crop=1:1,smart)