見出し画像

ミッションを再認識し、本当にそのアクションで良いかを考える

筆者は経営者ではありません。
ある企業に所属して働く一社員に過ぎません。
でも最近思うこと。
日本の企業は自己の保身に必死なのだなと感じます。
自己のためなら、他はどうなっても良いという気持ちが伝わってきます。

風評被害を防止する。
企業イメージを維持する。
それも企業を維持していくうえで大切なことだと思います。
ただ、そのために何か大切なことを忘れているような気がしてなりません。
企業のミッションは、世の中をそのサービスを使って幸せにすること。
それに立ち返って本当に今のアクションで良いかを考えていく必要があると考えています。

何事も自己の与えた言動を受け取るのが世の中のルール。
私も一個人として、このルールを改めて認識して行動していこうと思います。
今日もお読みいただきましてありがとうございます。

.アメブロでも私の記事を公開しております。こちらも是非ご覧ください。
https://ameblo.jp/captainchappy/
#スキしてみて #潜在意識 #ミッション #アクション #幸せ #与える受け取る #毎日更新 #毎日note

いいなと思ったら応援しよう!

Yukikazu Kawagita
よろしければサポート頂けると嬉しいです。自己のスキルアップのために使わせて頂きます。学んだことはこちらで皆さまに還元させて頂きます。

この記事が参加している募集