![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/25350244/rectangle_large_type_2_1e6f2e57baebc4284bb1dade9097b37c.jpeg?width=1200)
Photo by
sukoyaka_yaby
心は汲みとるもの
水はつかめません。すくうもの。
心もつかめません。汲みとるもの。
この言葉は、広島県のある寺院の掲示板に掲載された言葉です。
相手の方の心は、目で見る事はできません。
自分自身で汲み取らなければ、理解する事はできません。
相手の言動を一方的に批判したり、拒否する前に、何故その言動を取ったのか、相手の方の心を汲みとる事が大切だと思うのです。
相手の心を汲みとるには、傾聴の気持ちが大切です。具体的には
・相槌
・うなずき
・アイコンタクト
がポイントになりますね。
相手の立場に立って、相手の気持ちを理解して、お互いに助け合って、感謝し合える世の中に少しでもしていきたいですね。
今日もお読み頂きましてありがとうございます。
.アメブロでも私の記事を公開しております。こちらも是非ご覧ください。
https://ameblo.jp/captainchappy/
いいなと思ったら応援しよう!
![Yukikazu Kawagita](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/14222442/profile_f43bba3f2f8a816d46ebee8644e46653.jpg?width=600&crop=1:1,smart)