![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133248402/rectangle_large_type_2_3975e7a14e6c2c95609d5b06f30341c7.png?width=1200)
Photo by
ia19200102
「どうしたらできるか」を考えて、周りも自分も幸せになる
あなたは、「できない」方に自分を合わせにいきますか。
それとも、「できる」方に自分を合わせにいきますか。
あるやるべきことがあるとします。
そのことに対して、周りの多くの方が「できない」と仰っています。
その時、皆さまは、「そうだね」と納得するのか、「本当にできないのだろうか」と考えて、「できる」ためにはどうしたら良いかを考えるのか。
ここでの考え方が皆さまの将来を大きく変えていきます。
勿論、本当に「できない」ことや、現時点では「できない」判断をせざる得ない場合もあります。
しかし、それに甘えることなく、「どうしたらできるのか」を考えていく習慣を持つことで、周りを幸せに導き、結果自分も幸せになっていくのではないかと考えます。
目の前のそのやるべきこと。
皆さまはどのようにやっていきますか。
今日もお読みいただきましてありがとうございます。
.アメブロでも私の記事を公開しております。こちらも是非ご覧ください。
https://ameblo.jp/captainchappy/
#スキしてみて #潜在意識 #できる #できない #どうやるか #幸せ #毎日更新 #毎日note
いいなと思ったら応援しよう!
![Yukikazu Kawagita](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/14222442/profile_f43bba3f2f8a816d46ebee8644e46653.jpg?width=600&crop=1:1,smart)