![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170859369/rectangle_large_type_2_8a5d7e14e957abb3ffea11c2b04ffcea.png?width=1200)
産まれた瞬間から、息子が超マイペースになる運命は決まっていた
我が息子は、超がつくほどの穏やかくん。
眠たい、お腹が空いた(おっぱい欲しい)
以外でグズグズ泣くようなことはほとんどなく
姉たちに好き勝手遊ばれようとなんだろうと
終始にこやかで穏やか。
上手なずり這いで
部屋中あっちにいったりこっちにいったり
疲れたらゴロゴロおもちゃで一人遊びしたり
放っておいても全然問題なし。
静かだなと思って様子を見ると
一人で勝手に眠りに落ちていることもしばしば。
本当に手がかからないマイペースボーイ。
息子に会ったことがある人たちみんなにも
「すごく穏やかだね」
「めちゃくちゃ落ち着いてるね」
「存在感が全然ないね(褒めてる)」
と言われるので、やはりそういう印象なのか、と。
そんな彼の超マイペースな穏やかさは
生まれ持ったものなんだと漠然と思っていましたが
実はちゃんとした理由があったようです。
それは、太陽星座も月星座も「おうし座」
であるということ!!
そもそも太陽星座とは?月星座とは?
と思った方、多いと思います。
少し前までの私もそんな感じでしたが(笑)
占いを勉強しているお友達が教えてくれました!
↓↓↓
雑誌やテレビの占いで使われている「星座」が
"太陽星座"です。太陽星座は「アイデンティティ」を表すとされ、その人が人生の中で目指すもの、
社会の中で発揮するものなどを表すと言われています。
これに対して"月星座"は、その人の内面を表し、
持って生まれた性格や傾向など自分でも意識していない感情の手がかりとなり、本来の魅力や才能を
指すそうです。
自分の太陽星座は把握してる人が多いと思いますが
月星座を知らない方も多いのでは!?
月星座を知るためには
・生年月日
・産まれた場所
・出生時間
があると、より正確な診断ができるようです。
ネットで「月星座 調べ方」とかで検索すると
色んな関連サイトが出てくるので、
興味ある方はぜひ調べてみてください^^
太陽星座と月星座の組み合わせは
全部で144通りあるそうで…(˘ω˘)
同じ太陽星座でも月星座が違えば
性格や傾向などが変わってくる、らしい!!!
そんな太陽星座と月星座が
どちらも「おうし座」な息子くんは
マイペース中のマイペースとのことです(笑)
うん、印象通りの結果じゃないか(笑)
のんびり屋さんで、大地のようにおっとりした雰囲気をもち、周りの皆を安心させる人柄のようで、
いかにも!!!!!って感じですw
占い、侮ることなかれ。
生年月日や生まれた場所・時間にも
ちゃんと意味(理由)があるんですね……(˘ω˘)
マイペースなうえに、頑固な面もあるようなので
成長過程でヤキモキしちゃうことも
親としてはありそうな予感(笑)ですが
「息子はマイペース中のマイペースくんだからw」と把握できたので、彼のペースを見守りながら
子育てしていけばいいかなって思えました(˘ω˘)
世のお母さんたち、
我が子の月星座をぜひ調べてみてください!!
子どものタイプ(性格の傾向)を把握しておくと
なんとなく気が楽になるのでオススメです(笑)
最後まで読んでいただき、ありがとうございます✳︎
いいなと思ったら応援しよう!
![ちゃぷ@3人子育てワーママ育休中](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151430829/profile_93cc4763ee62c016a10ed1956c9237db.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)