見出し画像

不安障害の私:性格を変えたい

私ってプライドが高いのかな。
指摘されると自分を否定された気持ちになって、相手に対してすごく怒ってしまう。

指摘というか、相手が確認の意味で聞いてきた事でも自分の誤りを指摘された・至らない部分を責められたような気持ちになって、素直に聞き入れる・直すことが出来ない。
「それって私が出来てないって事!?」
「私が悪いって事!?」
って感じで言ってしまう。

相手
と言うのは主に配偶者なのだが。


仕事の時はそんな怒り方しない。というか、出来ない。
配偶者には言いやすい、これぐらい言っても嫌われはしないって思ってるんだろうな私。


ひとしきり言い放ってスッキリした後反省する。
配偶者はそこを理解しているからか、私がギャーギャー言い出したらあまり言い返さない。
そこに甘えているのかな。
なんていうか、申し訳ないな。

自分で自分が嫌になることがある。
性格直したいな。
何か言われると相手から責められている・否定されていると思ってしまうこの性格。
配偶者がやんわり言ってくれても素直に受け止められず。

性格直したい…
否定されてないんだけどな、素直に受け止めたい。

いいなと思ったら応援しよう!

maiさん*不安障害*
よろしければサポートお願いします! いただいたサポートは今後の執筆活動で大切に使わせていただきます。