![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139341718/rectangle_large_type_2_98feb5e64b2d96a643fb4645b3c41ee8.jpeg?width=1200)
人間の持つ意地悪と嫉みの感情
![](https://assets.st-note.com/img/1714695021212-tBlCdNQlfh.png?width=1200)
こんにちわ!ひとみです。
今回もよろしくお願いいたします(^-^)
子どものころの
嘘かもしれないですが
もしかすると
都市伝説なのかも
しれないですが、
好きな子に
意地悪をする
なんてことを
言われていました。
![](https://assets.st-note.com/img/1714703667299-WU6tbahskU.jpg?width=1200)
どうなんですかね?
あなたは
好きな子に
意地悪していました?
若しくは
異性の子から
意地悪されてました?
その意地悪の話と
嫉みの話を
書いていこうと思います。
意地悪って
何でするんでしょうね?
知り合いの女性の
お子さんが
卓球部に所属していたのですが
その時に
顧問の先生から
「優しすぎることが
問題だ」と
言われていました。
普段の生活なら
優しいことは
とてもよいことですが、
卓球に限らず
特に球技や
スポーツの世界では
相手の嫌がることを
できる人のほうが
強いわけです。
![](https://assets.st-note.com/img/1714703717455-2VZCWufJib.jpg?width=1200)
とても取りにくいところに
ボールを持っていく
取られないように
邪魔をする。
カズさんの記事には、卓球の妙技がたくさん紹介されています!
こういうことは
スポーツの世界だから
戦術として
活きていくわけです。
同じ文脈で
戦争でもそうですよね。
相手がいかに
困っていくか、
そこを追求して
自分の痛みが
最小で済むように
相手の痛みが
最大になるように
考えていくわけです。
![](https://assets.st-note.com/img/1714703769158-HhnCoRFjTc.jpg?width=1200)
そう考えると
意地悪っていうのは
人類の歴史的に
生存競争の中で
培われたもので
意外に本能なのかも
しれません。
でも、
先のお子さんのように
部活動などでなければ
優しさが
大切な場合もありますよね。
優しさは
謂わば
「損失」に繋がります。
先のお子さんは
その優しさゆえに
「損失」を被りました。
修学旅行の時のことです。
普段不登校に
なっていて、
授業には
参加していない子が
修学旅行には
行きたいと
言ったそうです。
![](https://assets.st-note.com/img/1714703827239-YVIVzyWJgo.jpg?width=1200)
最近は
そういうお子さんが
増えているようです。
修学旅行は
班行動なので、
その不登校の子を
同じ班に入れるように
担任から頼まれて
断ることもせずに
快く受け入れたそうです。
その結果、
不登校の子が
行きたいと
言ったところを
優先することになり、
自分が望んだところに
行くことが
できなかったそうです。
その子は
本当に優しくて
気にしていないようでした。
いや、
とても素晴らしい!
![](https://assets.st-note.com/img/1714703870236-PGXzLxHHaR.jpg?width=1200)
まぁ、
今の時代
修学旅行ではなくても
どこでも行けるので、
今度は自由に
好きなところに
行って欲しいですよね。
ある程度は
きちんと主張が
できないと
「損失」に繋がる場合も
否定はできません。
そういう意味で
「わらしべ長者」や
「蘇民将来」のように
今現在「損」をしても
優しいこころや
正直であることを
続けることで
将来的に
「益」があることを
見せ続けています。
![](https://assets.st-note.com/img/1714703915691-has5dDcqBf.jpg?width=1200)
意地悪をすることは
短期的に「益」を
得るかもですが
将来的には「損」になると
繰り返し
論じています。
人間の根っこに
意地悪な感情が
生存競争として
備わっているのかも
しれないから
そうではなく、
優しく、
正直に
生きていきましょうと
いわれています。
もし意地悪なことを
したくなったときには
自分はそれによって
どんな「益」を
得ようとしているのか
![](https://assets.st-note.com/img/1714704002991-wbn1sIUDon.jpg?width=1200)
考えてみると
良いかもしれません。
誰かに意地悪を
されたときには
人生の中で
何か徳を積んだと思って
笑って流せると
良いかもですね(笑)
そして、
もう一つの「嫉み」です。
これって
「妬み」と「嫉み」
二つの文字があって
「妬み」のほうは
羨ましく、
口惜しい
腹立たしいという
意味合いで、
「嫉み」のほうは
羨ましくて憎い
呪わしいという
意味合いが
強いそうです。
どちらも
羨ましいという
感情が先にあるようです。
![](https://assets.st-note.com/img/1714704166388-2l27gNRMGC.jpg?width=1200)
何故羨ましいのか?
それは、
自分が望むものを
相手が持っていると
思うからです。
自分がやりたいと
思っていることを
対象になる方が
簡単にしているように
見えるから。
これも意地悪と
同じですが、
相手に対して
どのような感情を
持っているのか
何故羨ましいのか
そこを追求していくと
自分が何に
恋焦がれているのか
何を手に入れたいと
思っているのか
よくわかると
思います。
才能を羨ましいと
思っているのか
![](https://assets.st-note.com/img/1714704226523-xUE0T6uf9E.jpg?width=1200)
持っているものを
羨ましいと思うのか
環境を
羨ましいと
思っているのか。
才能に関しては
自分の腕を
磨いていくほか
解決策は
ありません。
相手を
恨んだところで
呪ったところで
その才能が
自分の物に
なるわけでは
ないのですから。
持っているものは
そこまで欲しいなら
頑張って手に入れたら
良いと思うんですよ。
![](https://assets.st-note.com/img/1714704380888-BREC7hchUD.jpg?width=1200)
ただし
パートナーとか
友人とか
対象が「人」である場合
同じものは
絶対に手に入りません。
友人は
自分も仲間になれば
良いと思いますが、
パートナーは
同じ人は
手に入らないですよね。
憧れているところが
その関係なのか
パーソナリティなのか
そこを見つけると
手に入るかもしれません。
友人や
パートナーと
良好な関係を
築いている方を
よく観察して
憧れの対象として
目指す目標に
していけばいいと
思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1714704441899-9vDZWalQyR.jpg?width=1200)
環境も同じですよね。
過去の環境は
変えられませんが
未来の環境は
いくらでも作っていくことが
できると思います。
嫉みの感情が
自分の中に芽生えていたら
そのエッセンスを
しっかりと見つめると
どのように行動するべきかが
分かってくると思います。
随分長くなりましたが
続きはまた明日~。
あなたの幸せの形を
教えてくださいね!
そして、今日が
ハッピ~でラッキ~な日で
ありますように♡
![](https://assets.st-note.com/img/1714704507069-B06nDx4Vkr.jpg?width=1200)
ここまでお付き合いいただきまして
ありがとうございます
コメント感想大歓迎です!
よろしくお願いいたします。
プロフィールはこちら。
アメーバブログでも同じ記事が読めます!
わたしと一緒に
人生を満喫しましょう!!
はぴ☆らき☆ラボからのお知らせ♪
はぴ☆らき☆ラボ通信に登録してください!!
お役立ちメールマガジンです。
![](https://assets.st-note.com/img/1714695131588-pQnLzmogK4.png?width=1200)
画像をクリックするか
QRコードで読み取ってください。
![](https://assets.st-note.com/img/1714695127582-KbCLbbbt27.png)
下記のアドレスからもジャンプできます。
https://happyluckylab.com/formadd/?group_id=3
今なら、あなたの強みを探していくワーク(PDF)を
プレゼントしています!
![](https://assets.st-note.com/img/1714695107095-YiemKvh78J.png?width=1200)
公式ラインで、サポートしています♡
こちらにもお友達登録をしてくださいね!!
強みを探していくワークのサポートを
公式ラインで行っています。
![](https://assets.st-note.com/img/1714695096926-LIgov57sXw.png?width=1200)
今なら、サポートのほかに無料相談も承っています!
画像をクリックするか、
QRコードを読み取ってください。
![](https://assets.st-note.com/img/1714695092375-5doCeEmrOR.png)
下記アドレスからもジャンプできます。
https://lin.ee/6WqREOL
こちらもよろしくお願いいたします♪
こちらも絶賛発売中です!
公式LINEで
たくさんの感想をいただいていますが
個人的な内容ですので
公表していません。
秘密厳守です♪
いいなと思ったら応援しよう!
![ひとみ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/54429130/profile_9649fe65cdbea5d3e8dd2c4001577f6c.jpg?width=600&crop=1:1,smart)