
最近のKARADAの変化〜水分摂取編
一昨日のジム編、昨日の美容講座編に続き、今日は水分摂取について書いてみたいと思います。
身体の変化にも現れてそうですが、習慣の変化とも言えますね。
よく聞く説
「一日に水を2リットル飲むと良い」
と聞いたことはありませんか?
フィリピンの人と話していて、
「一日にコップ8杯の水を飲むと良い」
と何人かから聞きました。1杯が250mlだとしたら同じですね!
これまで何度も挫折
実はこれまで何回かチャレンジしてきたのですが、
なかなか継続して一日2リットル達成出来ていませんでした。
勤めていた頃、職場に2リットルのペットボトルを持参してる方がいて
しばらく真似して見たりしましたが。。。
ここ最近も実はチャレンジしていたのですが、どうしても到達しませんでした。
コーヒーも日に何杯も飲んでいたので、
お腹がタポタポして飲めなかったんですよね。
カギは温度だった!
これまたよく言われていることに、朝起き抜けの「白湯」1杯が良いと聞いたことはありませんか?
私はこれを、冷蔵庫で冷やした水1杯で代用していました。
そこにプロテインを溶かしたりして。。。
でも本当は、水だけで2リットルをカウントすべきなんだそうで。。。
それが、昨日書いた美容講座でも「白湯」が項目にあり
一昨日書いたジムでも、トレーナーさんに「白湯は内蔵を活性化しますよ」と勧められ。
(しかもトレーナーさんご自身も、トレーニング中は常温と湯を混ぜてらっしゃるんです。)

ふと、トレーナーさんの真似をして、今まで冷水だったのをぬるま湯に変えてみたところ
スルスルと飲めるでは無いですか!
美容講座でも日に2リットルが推奨なので、積極的にぬるま湯にしてせっせと飲んでいます。
これも、昨日書いた身体の変化 (主にお通じ?) に貢献しているかも知れません。
私に関わる全ての人に元気と勇気を!
そしてその人の変化を有形無形で応援していきます!!!
ぬるま湯が意外と飲みやすいことを初めて知りました!
ちか (2024.3.1)