見出し画像

関東ぶらり旅_5|秋色の丹沢三峰と塔ノ岳縦走

11月初めの連休は関東ぶらり🍂
だいぶ前から日程は決まってたのに
計画が遅れ都内の宿が取れず…
この機会に郊外の気になる場所巡りました🙌

前後の記事は目次の【関連記事】


3日目(11月3日)

満喫した秩父をあとにして
電車を乗継ぎ神奈川まで大移動し
川崎駅近くのカプセルホテル泊
翌日は早朝から行動開始🙌

AM4:40宿を出て駅へ向かう

05:04|川崎
 ↓ 🚃《JR 南武線》
05:32|登戸

駅名以外もドラえもんがいたるところに…

05:47|登戸
 ↓ 🚃《小田急 小田原線》
06:17|本厚木

バス停前の松屋で朝食🍙

06:55|本厚木駅北口BS
 ↓ 🚌《神奈川中央交通バス》
07:38|宮ヶ瀬小中学校前BS

バス停近くにあった神社で
安全祈願して登山口へ向かう🍃

丹沢山に登ってみたい

そう思ったのはいつ頃からか…
時期は全く覚えてないけど
関東エリアの山を調べた時に
高尾山、大山と並び出てくる山名で
いつか登りたい山の一つでした😊

登山道は多方面から複数あるが
なかなか山深い場所なので
どこから登ったとしても
時間も距離も長くなりそう🤔

YAMA HACKより

初めて足を踏み入れる山域のため
いちおう下調べはしてみたけど
ルートの良し悪しが分からない💨

であればいつも通り起終点の違う
ワンウェイで歩いてみたくなり
丹沢山を通る稜線縦走を計画🤗

宮ヶ瀬ルート⇨丹沢山⇨大倉ルート
起点はバス本数の少ない宮ヶ瀬

距離は20kmほどあったけど
ピストンしても15kmはあるので
仕方ない距離なんやろと割り切る

問題は日没時間が心配なのと
旅の荷物を全て担ぐ必要があり
荷物少ない僕でも最軽量レベル…
20Lザックに6日分詰め込んだ😆

歩き切れるか不安を抱きつつも
当日は早朝から慌ただしく移動💨
登山口到着は8時前でした🙌

登り始めは湿った道

丹沢山にしては地味な登山口…

こちら側はマイナーなようで
混雑してたら嫌やなという不安は
無駄だったなと知りました🙄

丹沢山までは10km以上と知り
不安と同時にワクワクが増す⤴

丹沢山までの10kmの道のりで
3人ほどしか遭遇しない道やけど
標識あり道も比較的歩きやすい🍃

隙間から紅葉

地図上は稜線っぽいけど
木々に囲まれて眺望はほぼ無し

序盤は急登はないけど
体が温まる前は辛かった

御殿森ノ頭|581m

登り始めて1時間ほどで
1つ目の山頂に到達したが…
山名札もなくあとで気付く💦

地面が土のとこは良いが
落葉、特に濡れた落葉の上は
滑りそうで恐々…

気のせいか前方が白い?

現地では目の錯覚か?と思ったが
直後に白い理由が分かる🤗

霧が出てきた

登山口近くに湖があるのと
時間帯もあると思うけど
前日夜が雷雨だったからな…💦

登山道は湿って滑りやすいし
終始雲が多めな1日やったけど
晴れてくれたので万々歳です🙌

足元注意、最大の難所

岩が増えてくる
初めてしっかり眺望🙌

眼下の宮ヶ瀬湖と正面に仏果山
左奥には八王子方面の市街地も…

山頂へ登る道と巻き道に分岐
高低差少ないが狭いらしいので
登る道を選び山頂を目指す

高畑山|766m

標識も三角点もある広々やけど
眺望もないのでタッチして次へ

怖すぎな橋

その後は稜線の道ではなく
山肌をトラバースする道が続く
登り少ないのは良いが足元が…

絶対滑るやん…と頑張った

湿った苔付き木の橋
若干の傾斜と落葉も怖いが
手摺などつかまる場所なし😨

土留めはされてるけど
湿り落葉と斜面で滑りやすい道

標識の先に道ある?
あった🤗

足元狭いけど手摺あるから
さっきの橋よりだいぶ楽♪

最大の難所

巨石登りからの湿り梯子
手摺持ちながら慎重に歩くも
梯子で足が滑り脛を強打(>_<)‼
不安定な場所でしばし立ち往生💨

足元恐々パートを過ぎると
ゆるゆる稜線道になり一安心🍃

直後の急登

距離1.5kmで高低差500mほど…
ここまでが序章だったかのような
急な登りがひたすら続いた💦

丹沢三峰と秋の森

標高が1000m超えてくると
葉っぱの色が秋色に変化

太陽も高くなり鮮やかに

登りは続くが森が綺麗すぎて
なぜか足取りが軽くなる🤩

鼻歌まじりに階段かけ登る♪
東峰(本間ノ頭)|1345m

丹沢三峰の一座目に到達🙌
気付けば標高1300m超えてた

その後は一気に下る…

写真は秋らしい風景ですが
登ったのは11月初旬だったので
日差し温かく結構な汗だくでした💦

西側の山には雲がかかる…

見上げる稜線に雲がかかる…
夏の白神岳と状況が似てきて
山頂から景色が心配になる🙄

来た道を振り返る
次の峰への道
中峰(円山木ノ頭)|1356m

丹沢三峰の二座目に到着して
丹沢山頂までもあと2.5km

次の峰への向かう途中で
蛭ヶ岳と思われる山が見えたけど
…そういえばまだ丹沢山見えず

登るごとに鮮やかさが増す
西峰(太礼ノ頭)|1352m

丹沢三峰のラストも登頂🙌
三峰って名乗ってる山なので
標高も主峰と近しいと思ったら
まだ200m以上の高低差があった💦

丹沢山頂へ

丹沢三峰が連なる1300m台は
色鮮やかな秋の森が続く

標高1400mを超えてくると
秋の終わりかけの森になる

落葉した森、青空がよく見える

山頂直下の登りを踏破すると
ほとんど平坦な木道が現れる

丹沢山|1567m

登山口から約5時間30分
やっと山頂に到着しました🤗
あまり下調べしてなかったからか
日本百名山だと山頂で知った😆

制覇は目指してないけど
丹沢山で百名山28座目🙌

心配してた景色のほうは
雲多いけど周辺の山々は一望
ただ富士山は雲の奥💨
夏登った金時山を思い出すな🙄
あの時も晴れてるけど見えず…

塔ノ岳を正面に稜線を歩く

登頂の余韻に浸りたいけど
日没までに下山するためには
のんびりする暇もなく💦

空が青い🙌
海も青い🙏

丹沢山という一つの山やのに
山頂を隔てて北側と南側では
見える景色が全然違う✨
標高違うけど六甲山みたい😆

絶景稜線歩き、塔ノ岳から下山

見晴し良い道なのは嬉しいが
先の道が見えすぎるのは微妙💨

鞍部に下り横見たら絶景🤩
てか富士山も見えかけてる🙌

北側に連なる山々

景色堪能してて忘れてたけど
丹沢山から定番ルートに入って
道の歩きやすさも変化

塔ノ岳直下の鞍部にて
富士山の頭が見えた🙌

塔ノ岳へ続く長い階段💦
これ登ればあとは下りと思えば
少し名残惜しささえ感じた😅

右側が丹沢山

塔ノ岳を越え下山し始めたら
見えなくなる丹沢山を振り返る🙏

塔ノ岳|1491m

地元民からしたら当然なんやろうけど
丹沢山は思ったより人少なく
塔ノ岳は思ったより人が多い🤔

丹沢山の眺望は見える程度やけど
百名山やから名前が知られてて
塔ノ岳の眺望は超絶景ってことで
目指す人が多いのかもな…

一般的な南側からの登山だと
景色の良い塔ノ岳が先にあるので
丹沢山まで行く人は山頂目的か
僕みたいに軌跡を残したい人か😆

三ノ塔、大山方面(南東側)
檜洞丸、蛭ヶ岳方面(北西側)
鍋割山、富士山方面(南西側)

序盤は雨上がりの湿りに苦戦したけど
雨粒で空気中の塵などを取り除くので
空気が綺麗になり遠くまで見えるそう✨

何度か登ってる登山者の方が
これまでで一番景色良いと言ってて
初登頂にして運がよかったみたい🤗

下山開始

登山者が多いので道幅広く
整備された階段がひたすら続く
下りは楽やけど登り地獄やろな💦

鍋割山方面への稜線と分岐後
無いと思ってた登りになる
長い下り後やと辛い💨

標高下がると再び秋の森
どこが見えてるか分からんけど
絵的に綺麗なので入れとく😊

天空の木道(勝手に命名)

市街地が近くに見えてきて
ここから本当にひたすら下る

山登りしない人からすると
下りは楽やろと思われそうですが
実際に辛いのは下りやと思う💦

登りで体力消耗してるのもあるが
一歩一歩に体重と荷重がのしかかり
踏ん張りながらバランスも保つ💨

登りは体力、下りは技術とも言い
不慣れだと下りで足を痛めやすい

整備された階段
足元注意

安定した階段はサクッと
不安定な場所は慎重に下る

日が傾き出す

終盤はトレラングループを
ペースメーカーに小走り下山🤗

なんとか明るい時間に市街地へ
大倉BS到着は16時半でした🙌

今回のルート

YAMAP軌跡

清川村の宮ヶ瀬湖畔を起点に
南北に連なる稜線を縦走して
秦野市の大倉BSに至るルート

大倉BSはバス本数が多めなので
日没時間までの下山を目標に設定
そしてプレッシャーになったのは
途中離脱ポイントが無かったこと

今回は道迷いの心配が少なかったのと
登れた嬉しさ、良い景色見れた高揚感で
身体の疲れを感じなくなる瞬間があり
自然とペースが上がったことで
日没30分前に無事下山できました🙌

YAMAP高低差

・時間:約8時間30分、・距離:20.4km
・登り:1874m、・下り:1891m
宮ヶ瀬小中学校前BS→御殿森ノ頭→高畑山→東峰(本間ノ頭)→中峰(円山木ノ頭)→西峰(太礼ノ頭)→丹沢山→塔ノ岳→大倉BS

関連記事_2024関東ぶらり旅

11/1~6で巡った関東ぶらり旅
思い出を振り返りながら書いたら
思ったより記事数増えてしまった😅

8記事分を1記事に凝縮した簡略版
興味あるが時間なければこちらどうぞ👇

事細かに書いた詳細版はこちら👇

終わり。

いいなと思ったら応援しよう!

かぼちゃかべ
最後まで読んでいただきありがとうございます。 旅先で見たもの、感じたこと、ふとした思いつき、気になることを投稿し毎日更新3年目。よければスキ、フォローしていただけたら嬉しいです♪