![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170469839/rectangle_large_type_2_ff1194e58cd638f9f768653f8eb056c6.jpeg?width=1200)
人身事故による遅延に遭遇し学んだこと
ちょうど一週間前の1月10日20:18頃
室生口大野駅構内で発生した人身事故で
近鉄大阪線が2時間近く運転を見合わせた💨
2022年の新幹線大遅延ぶりに
がっつり巻き込まれました😨
新幹線の大遅延の時は運転再開後やけど
駅が混乱状態で乗車するのに苦労した
今回は電車に乗って移動中に
前を走る電車が人身事故で緊急停車し
状況分からず車内で待機するしかなかった💦
新幹線の時は旅先からの帰りだったが
今回は旅先へ向かう道中だったので
動けば良いって話でもなかった🙄
気持ちは動揺し焦りもあったが
車外に出ることもできない状況では
どうすることもできなかったけど
幸い快適な座席に座れてたので
待ち時間を利用し気になる事を検索🔍
できれば遭遇したくないことですが
新幹線の時と同様に学びがあったので
体験談メモとして書いてみます✏
当日の状況と気持ちメモ
東海自然歩道歩き旅の前泊で
JR岐阜駅近くの宿を予約して
当日昼まではJR利用予定でした
![](https://assets.st-note.com/img/1737111497-DStWYLqgVlyidXH6FK72eQ0n.png?width=1200)
ここが運命の分かれ道やった…
飛行機事故後とかによく語られるやつ💨
今回は身体的影響なかったので良いが
JRで行っとけば…と後悔しました😢
![](https://assets.st-note.com/img/1737111996-unPLd2CGWEampQJ8XUNYAwjR.png?width=1200)
直前で近鉄利用に変更した理由は
滋賀県内と関ヶ原付近の大雪で
JRで遅延と運休が発生してたから🚃
後日確認したら遅延30分以内で
早めに出れば何とかなる程度で
完全に判断をミスりました…
大阪難波20時発
![](https://assets.st-note.com/img/1737112089-meMBH7qWGYjx6gfPk8CRwsdE.jpg?width=1200)
時間はJR移動と同じくらいで
料金は割増になるにもかかわらず
近鉄経由にしたもう一つの理由は
座っての移動が確約されるから🙌
■予定の行程
20:00|大阪難波
↓ 🚃《近鉄特急ひのとり》
22:09|近鉄名古屋
22:15|名古屋
↓ 🚃《JR東海道線》
22:35|岐阜
🏨チェックイン最終24:00
大阪難波駅は予定通り出発し
大阪上本町、鶴橋駅に停車後は
三重県の津駅まで停車しないと
車内アナウンスが流れた💨
《特急ひのとりの停車駅》
難波・上本町・鶴橋・津・近鉄名古屋
その後、大阪府内を走り抜けて
山間部を経て奈良県に入った頃に減速…
ゆっくり駅を通過する際に駅名を見ると
五位堂とあったので香芝市付近か
近鉄大阪線は大和朝倉駅まで本数が多く
通常時でも普通電車が詰まることもあって
気にせず不安な名古屋乗換え経路検索♪
20時半頃、電車が完全に止まり
人身事故が発生した旨がアナウンスされる
前を走る電車と人が接触し運転見合わせ
現時点では運転再開の目途は立ってない
場合によっては途中で運転取止めすると…
え?一旦思考停止するが
やばいやん😨と焦りだす💨
アナウンスの後、電車はゆっくり前進し
20時40分頃、大和八木駅に再停車した
なすすべなく待機すること1時間
駅に停車をしたものの
大和八木駅は停車駅ではないので
乗降ドアは開かずでした
通勤型車両で駅に停車してる間
ドアを開けっぱなしにされたことで
寒さで凍えたと呟いてる人もいたので
快適さを求めるなら良かったんやけど…
本心は臨時でもドア開けてほしかった💨
《大和八木で下車できたら…》
大和八木駅は見合わせ中の大阪線とは別に
京都方面へと行ける橿原線もあるので
待つ以外の選択肢もできる✨
試しに京都経由ルート検索すると
20:57に大和八木を出発し新幹線利用すれば
かなり割高ではあるが岐阜23時過ぎ到着可能
現実にはドア開かなかったので
車内で大人しく運転再開を待つのみ…
20:50頃、運転再開は21:20予定と
車内アナウンスが入ったものの
場合によっては遅れると条件付き…
最終チェックイン間に合うか?
車内で待機してる時の
一番の心配は宿のこと💦
《21:20運転再開されれば…》
大和八木から近鉄名古屋まで
所要時間は特急で約2時間🚃
名古屋23:20頃到着、乗継ぎして
岐阜には23:53到着でギリギリ💨
駅近宿なので24時間に合う
21:20運転再開されることを願い
色々調べながら車内で待機…
21:20過ぎ、再びアナウンスが入る
現場での救助活動が継続中のため
運転再開は21:50頃になりますと…
😱終わった!!と思った瞬間
ほかの乗客からも同様の声がもれる
完全に他人やけど語りたかった😅
21:20運転再開の試算に30分加算すると
名古屋駅到着は23:50頃になり
岐阜方面の終電24:02発はギリ間に合うが
それ以前にチェックイン最終過ぎる😱
そして運転再開されたとしても
すぐ通常運転されるはずもないので
名古屋まで2時間で行けるのかも不透明…
そもそも21:50に動くのか?
この状況を宿に連絡
人身事故で運転見合わせに遭遇し
チェックイン最終間に合わないと伝え
何時まで待ってもらえるか確認
宿からは来られるのであれば
何時になっても泊まれるようにしますと
意外にも協力的な回答をもらえた
宿は待ってくれる、僕も行く気はあるが
予定通りに運転再開されるか分からず
最終電車に乗継できるか微妙💨
そんなどうしようもなさに焦り苛立つ⚡
大丈夫やろうと高を括るのが楽やけど
名古屋到着した時点で絶望するの嫌やし
確実性がない行程に身を委ねれず…
岐阜の宿はキャンセルすることにした
宿に再び電話をかけて
終電に間に合いそうにないので
キャンセルする旨を伝えた📞
料金の発生は承知やったし
二つ返事の対応でよかったんやけど
宿の担当者は、なぜか強い口調で
何時に来られても大丈夫ですよと
キャンセルを受け入れてくれない💦
宿側の想いを判断すると
僕がチェックイン最終を気にしてたので
気を遣ってキャンセルしたと思ったのかも
だから大丈夫です!と言ってくれたのかも
宿側の想いはありがたいけど
運転再開できるか、乗継できるかは
本当にどうしようできなかったので
間に合わないんです😭!!と
何も悪くない宿に対して強い口調で
苛立ちをぶつけてしまった🙇♂️
宿は何にも悪くなく
遅延した近鉄も悪くなく
僕も悪くないと思ってるけど
宿に当たってしまったのは悪い💦
21:50過ぎ運転再開
運転再開のアナウンスが入るも
予想通りすぐには動くことはなく
動き始めても徐行を繰り返す💨
さらに近鉄線内の乗継を考慮して
通常停車しない駅にも臨時停車
(なら大和八木も開けてほしかった…)
名古屋の到着時刻読めないものの
24時過ぎるのは確実だったので
チェックイン最終が遅い宿探し😅
移動中になんとか25時まで
チェックイン可能な宿を予約🙌
当日22時で宿無しは危険やけど
金曜夜だったのは救いでした♪
![](https://assets.st-note.com/img/1737120344-7s6gR8WUbfziM049oOmepDAc.jpg?width=1200)
24:05|近鉄名古屋駅到着🙌
予定より約2時間遅れ💨
久々に車外に出たら寒かった…
名古屋駅は地下やからマシやけど
電車を駅で待ってた人のこと思えば
何もできないとはいえ温かい車内で
待てたのは恵まれてたのかもな🙄
![](https://assets.st-note.com/img/1737120518-JHzC12Wj4MYfylF3UVtdIOwx.jpg?width=1200)
近鉄名古屋駅は終電間近で
遅延した電車到着するだけなので
混乱も混雑もしてませんでした
![](https://assets.st-note.com/img/1737120941-1eUgn8SByJTavLoQq6lAsIDb.jpg?width=1200)
急遽予約した宿は名古屋駅近く
レトロなビジネスホテルやったけど
疲れもあり快眠でした😙
気になり調べて知ったこと
1時間以上なすすべなかった
大和八木駅で気になること調べました
宿キャンセル料と特急料金
まさに今回の状況ですが
電車の遅延を理由に宿をキャンセル
そうなった時のキャンセル費用は
鉄道会社に負担してもらえるか?
Yahoo!知恵袋に同様の質問があり
そのベストアンサーを引用します
【乗客と鉄道会社との運送契約】は、鉄道による《目的地までの輸送を約束するもの》であり、前後の行動については対象外。そのため人身事故に限らず、もし鉄道会社に非があったとしても、キャンセル費用は負担されない。
何気なく利用してる鉄道ですが
輸送契約の内容は知っとくべき内容
前後の行動を対象としてないのは
例えば1000億円の契約をする予定だったが
事故で行けず契約できなかった場合などで
高額請求されると会社存続にかかわるから…
(続き)この契約の履行については、到着時刻を約束しておらず、極論をいえば目的地に到着しさえすれば何時間かかっても良いということになっている。特急料金は一定時間以上遅延すると払い戻しの対象となります。しかし乗車券は移動を中止しない限り払い戻しの対象にならない。
今回の件でいうと運転見合わせしたが
最終目的地の名古屋まで移動したので
乗車券は通常通り支払う必要がある
ただし遅延により速達性は損なわれ
特急料金¥2,130が払い戻された
![](https://assets.st-note.com/img/1737124618-hZvtRIaern81BmyHLgCfb7xw.jpg?width=1200)
払い戻し対象となる遅延時間は
各鉄道会社により異なるが
近鉄の場合は1時間以上とのこと
![](https://assets.st-note.com/img/1737124894-qEtveM9zFVinTH1XIKsBJroY.jpg?width=1200)
紙の特急券の場合だと
駅での処理が必要かもですが
今回はチケットレス予約したので
自動的に返金されてました🤩
人身事故の損害賠償について
ちなみに今回の人身事故の詳細は
後日ネットニュースで知りましたが
20代の女性が亡くなったようです
![](https://assets.st-note.com/img/1737121335-z5TV2QKt73BSYN8JhZjnDufk.png?width=1200)
事故のあった室生口大野駅は
山間部にある小さな駅
ホームドアの設備がないので
誤って転落することもあり得る…
ニュース記事には詳細書いてないけど
時間や場所から考えて自死な気もする😢
理由はどうあれ
運転見合わせたことに違いはなく
被害者が責任をとれない場合は
親族に損害賠償請求されることになる
関係者になりたくはないけど
賠償額の内容や金額が気になり
調べてみました
人身事故による損害賠償の内容
・鉄道の振替輸送費
・電車の修理費用
・駅員などの人件費
・列車等の清掃費
人身事故の賠償額は事故が起きた
時間や場所によって大きく異なるが
利用客の多い駅のラッシュ時間帯で
脱線などの大事故に発展した場合は
数千万円を超えることもあるそうです
ただし鉄道会社から全額請求は少なく
示談によって減額されることが多いものの
一般的には数百万円単位になるとのこと
電車への飛び込みは残された家族や
関係ない人にも迷惑をかける行為
絶対にやめてほしい!!
いいなと思ったら応援しよう!
![かぼちゃかべ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/44454428/profile_0dcab50bcd67a5cfc4ce2d11e6ec9e2f.jpg?width=600&crop=1:1,smart)