見出し画像

子連れでフリマに出店してみた話。in 大井競馬場


noteは久しぶりの更新です。
フリマを手伝ってくれた友人が
とても素敵な記事を書いてくれたので
私も久々に書いてみようと思います。

今回は子連れでフリマ出店してみた経験から
感じた事をつらつらと綴ってみます。

ちなみに、友人の記事はこちら!
なかなか面白い視点で書いてくれました笑

まず、今回私はこのような状況でした。

●引越しに伴い断捨離
⇨不用品が大量に出てきた
⇨メルカリに出すには量が多すぎる
⇨捨てるには勿体無いまだ使えるものばかり
⇨よし!フリマだ!!

●子供がいる
⇨1歳8ヶ月👦(卒乳済、オムツ有)
⇨終日ワンオペ育児中
⇨秩序の敏感期真っ最中
⇨徒歩15分の距離も1時間かかる
⇨うん。フリマ諦めるしかない。

『まだ子供も小さいし、一人でフリマは無理かなー』

なんて半ば諦めモードだったわたし。
そんな時、頭に浮かんだのは

農作物を荒らす生き物たちの
ハンターの修行を終えて
地元に帰ってきたーと連絡が来ていた友人!

ダメもとで連絡してみた。
『日曜日、暇?フリマやりたいんだけど一緒にやらない??』

そんなメッセージに
『面白そう!やりたい!』
と即答してくれて

私の
『子供いるから、、、出来ない』
と言う思い込みは
最強の友人が味方についてくれた事で
『子供いるから、、、こう工夫したら出来る』
という新たな経験値へと変わったのでした

◉◉今回の出店の様子◉◉

季節⇨春
気温⇨最高26°
場所⇨大井競馬場
形式⇨車出店(2つの駐車スペースを使用)
料金⇨4,400円
時間⇨9時〜13時半(最終撤去時間は15時だったが早めに切り上げた)
品物⇨靴、メンズandレディースandキッズの夏服、フォトフレーム、アートフレーム、化粧品etc
売上⇨12,000円

■■今回気づけた事■■

①接客中は子供から目が離れてしまう
⇨これは本当に注意しなくてはと思いました
今回、友人が出品していなかったので
私が接客中の時は子守りをしてくれて
本当に助かりました😭
二人とも出品している場合は
お互いのお客様対応が必要になると思います!
その場合、お客さんと話してる時には
抱っこしているか、手を繋いでないと
本当に危険だなと感じました
これはどこに連れて行ってもいえる事ですが
大人も同時に二つの事に
集中は出来ないと思います
母親の勤めは第一に子供の命を守ること!
今回はこの神友達の救いにより
初回から何事もなく無事に終えられましたが
次回からはまずこの事についてしっかり
考えなくては!!!!と感じました


②子連れは日陰と端っこがおススメ
⇨車出店でしたので、
日向と屋根のある日陰を選べました。
日向の方が手持ち出店のゾーンと近いので
雰囲気は良いと思いますが
あたたかい晴れた日は
子連れの場合は日陰がおススメです!
キャンパーの友人の助言により日陰を
選択したことは本当に素晴らしい選択でした
そして今回、たまたま端っこのブース
だったので空いているスペースで
子供を遊ばせる事が出来ました
それも良かったなと思いました

③キャンプ椅子とテーブルがめちゃ便利
一緒に来てくれた友人はキャンパーだったので
椅子とテーブルとシートを用意してくれました
それが本当に快適すぎて
私は今まで(学生時代から何度か)手持ち出店
ばかりだったのでいつもシートの上に
正座して販売するスタイルでした
こんなに快適にフリマが出来たのは今回
初めてでした!!友人には心から感謝です😭
手持ち出店でも小さめのキャンプ椅子などあれば
快適さは全然違いそうだなーと感じました

④車出店枠は業者が多め
今回もそうでしたが
車出店のブースは業者さんのような
出店者さんが多いような印象です
販売する品物によってはあえて
手持ち出店にした方が売れ行きが
変わるものも多そうです

⑤出すだけ準備にしとくべし 
子供がいる場合
現地に到着したら品物を出すだけ!!
と言う準備まで前日に終えておくべきでした!
私は、久々のフリマという事もあり
とにかく品物をトランクに詰め込み
どのように並べるかは何となくしか考えて
いませんでした。
前日の夜にしっかり配置や値札を用意
しておけば当日の朝慌てることはありません
(そんなこと誰でもわかるか笑)

⑥値段は決めない方が良い?
そんなこんなで何の準備もせずに
フリマに挑んでしまった私でしたが
新しい発見がありました。
値段を決めていなかった為に
『いくらなら買いますか?』
という逆質問をお客様へしてみたところ
自分では予想もしていなかったものが
高値で売れたりしたのです。
もちろん安く値切られてしまう事も
あるのですが、そもそも自分にとっては
不用品!そこは値段にこだわる必要は
無いなと判断し使ってくれる方がいるなら
それでよしと言う心持ちで対応していました。
物の価値観と言うのは人それぞれで
ある人にとっては不用品でも
ある人にとっては宝ものになったりする
と言うことは人によって物の値段も変わる。
そんな事を学んだのでした。

⑦服があるのはデカい
フリマに買い物に来るお客様にとって
やはり一番気になる商品は
衣類なのかもしれません。
毎日身につける必要なものだし
普通にお店で買うと1000円以上はするものが
フリマなら数百円で手に入る。
品物を並べ始めているときも
『服はありますか?』
と何度も聞かれました!!
この日は旦那の仕事で不要になった
夏服を沢山持って行ったので
かなりそこにお客様が集まってくれました
そして、結構重要なのが
出店者の雰囲気!!服装です!!
私はこの日、大井競馬場でフリマを
やるとの事でシンプルカジュアルで
帽子を客層に受けそうな柄のものを
選んでいきました!
沢山店の数があるフリマでは
見ている人たちも出店者の雰囲気で
立ち止まるかどうか決めているのかも
と友人とも話していました。

⑧声をかける大切さ
フリマをするにあたり結構重要なのが
お客様とのコミュニケーションです
少しでも触ったり、見たりしてくれた
お客様へ対しては必ずリアクションや
話しかけてみる事にしていました
すると、雑談の中から
違う商品の購入へ繋がったり
その時、購入へいたらなくても
戻ってきて買ってくれたりしました。
心持ちとしては店員さんと言うより
おばんざい居酒屋の女将さん
というようなスタンスでしょうか
(誰がわかるねん笑)
そのスタンスでいるとお客様との距離感も
程よく販売しているというより
色んな年齢層の方々とお話している
気分になってとても楽しいです
是非自分で設定を作ってみてください笑

⑨子供に仕事を見せられる
今回とても感じたのは
フリマは絶好の社会科見学になる
という事です。
まだ我が子は幼いのでなんとなくしか
分からなかったと思いますが
もう少しわかるようになったら
本人に店員さんをやってもらったり
してみようと思いました!
準備⇨値段付け⇨接客⇨販売⇨売上計算
このひと通りを自分で出来て
更にリアルなお客様との接客ができる
かなり貴重なビジネス体験になると
確信しました!!!!

⑩やっぱりフリマは楽しい
最終的にはこれにつきます!!
文化祭気分で楽しんでくれた
神様のような友人と
慣れない場所でも自分なりの楽しみ方を
見出してくれた息子に大感謝ですし
育児で社会と離れてしまった気がしていた
私にとって沢山の方々とお話しできる
貴重な機会になって本当に楽しかったです
まだ出店したことのない方は
是非一度挑戦してみてくださいね^^


最後までお読みいただき
ありがとうございました!!






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?