![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130389342/rectangle_large_type_2_ac2ac05e81f23128bee6d055e8b492d6.jpeg?width=1200)
サイクロンのため外出せず、庭を散歩します
Halo(ビスマラ語で"こんにちは")
南太平洋のシェパード諸島に位置するバヌアツ共和国の首都、ポートヴィラからお届けをしています。
南半球は常夏です
一年で最も暑い時期を迎えています。
毎日30℃程度あり、樹木が生い茂り、スコールが降るので熱帯雨林の蒸した日々を送っています。
私のバヌアツ生活も1ヶ月が経過しました。
数カ月前までは聞いた事もない国名に、自分が馴染めるか心配でしたが、
今はこの国に大変興味を持っています。
その理由の一つに、南国パラダイスの雰囲気と共に持ち合わせている裏側、陰鬱な雰囲気も漂う熱帯雨林特有の感じがあります。時々、コンラッドの『闇の奥』を思い出してしまいます(物語の舞台は違いますが)
あとはデュラスやゴーギャン、ジム・トンプソンなどの事もつらつらと考えたりします。西側(と呼ばれる)目線で失礼ながらも、熱帯雨林と先住民との生活に最初こそは驚き、そのカルチャーを奇異に感じたことでしょう。しかしよそ者だった彼らはその生活に愛着を次第に感じ、隣人に恋をすることもあれば、家族を作る者もいました。自分たちが信じてきた西側の価値観から生まれる不安定な心の闇に向き合い、最終的に終の棲家として彼の地で終える事を選ぶ者、やはり自国へと去って行く者……。
それはさておき、
私は高度に発達した都会も好きですが、バヌアツの熱帯雨林の美しさと神秘性に魅了されていますし、その環境を大切にしたいと日々思いながら暮らしています。
![](https://assets.st-note.com/img/1707356665673-dcUrDhNibH.jpg?width=1200)
スコールの後は
虹が180度見えそうです
雨上がりに虹がよく出ます
週末はサイクロンです
![](https://assets.st-note.com/img/1707532585623-E1xjmfK2s8.jpg?width=1200)
豪雨と強風です
日本の台風と同じ熱帯低気圧のサイクロンは、インド洋や南太平洋で発生します。
電気や水が停まるかもしれないと思い、水を貯めて懐中電灯も用意しましたが、ネットの繋がりが良くない以外は現在、自宅では特に問題がありません。
初めてガーデンを散歩
雨が少々残っていて風も強いので、現在自宅で過ごしています。
1週間前に新しい住まいに引っ越しをしてから、忙しくてまだ一度もガーデンに出て歩いていないので、本日軽~く散策をした様子をお届けします。
トロピカルガーデンの紹介
引越し先はファミリータイプのアパートメントホテルにしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1707532883501-ZY2HPkBjbO.jpg?width=1200)
ツリーハウスがあります
子どもたちは
ここに入り浸りでしょうね
![](https://assets.st-note.com/img/1707533116234-McE2XByOA9.jpg?width=1200)
物件が多いです
いつか思い切って
飛び込んでみましょう!
![](https://assets.st-note.com/img/1707533323806-bcec5GShT8.jpg?width=1200)
りおちゃん
早速、お友達になりました
トロピカルな植物が美しい
首都ポートヴィラの市場では南国の美しい花が売られています。エキゾチックな容姿を持つ花々に毎朝どきどきしながら、野菜や花の買い物をします。
![](https://assets.st-note.com/img/1707533525465-24tm7ifjI4.jpg?width=1200)
庭の植物が美しい
![](https://assets.st-note.com/img/1707533942853-goWkFfBTDP.jpg?width=1200)
あちこち群生しています
貝のお皿と
貯めた雨水の上に
🌺
![](https://assets.st-note.com/img/1707534039355-0d14C332YO.jpg?width=1200)
赤く長い紐状の雄蕊が多数集合した花穂を垂下させる西インド諸島原産の植物
![](https://assets.st-note.com/img/1707534376919-cYi37vwH4u.jpg?width=1200)
熱帯地域に広く分布しているヤシ
軍人ダグラス・マッカーサー将軍
ではなく
オーストラリアの植物学者
ウィリアム・マッカーサーに因んで
![](https://assets.st-note.com/img/1707534893420-BX4itux6AA.jpg?width=1200)
Ti tree
葉はハワイのフラの踊り手の
スカートに使われるので
日本でも馴染みがあります
ニューギニア、ポリネシアが原産
![](https://assets.st-note.com/img/1707535077730-z7dKGmpQgD.jpg?width=1200)
スレンダーで愛らしい
トロピカルピンク
![](https://assets.st-note.com/img/1707535323187-zy1Ug9wgUX.jpg?width=1200)
オウムバナ科
鳥のくちばしが重なったような
奇妙な園芸用の花
南アメリカ産原産
![](https://assets.st-note.com/img/1707535453259-mf4e9VkQgm.jpg?width=1200)
名前は花の様子が
パゴダ<仏塔>に
似ることから
東南アジア原産
![](https://assets.st-note.com/img/1707535699844-YUQwNpSHly.jpg?width=1200)
"子"を付ければ
往年の女優さんの
名前です
花言葉は
「あなたを信じます」
![](https://assets.st-note.com/img/1707535893716-yJCTgw6vxb.jpg?width=1200)
ジンジャープラント
とトロピカルな植物
ひっそりとしたレインフォレストガーデンがあり、リラクゼーションできます。スタッフの皆さんも明るく丁寧な方々で安心して生活が送れそうです。
![](https://assets.st-note.com/img/1707540577991-8n4OyPPiBI.jpg?width=1200)
体験ができる
まだまだ手付かずの島
是非バヌアツへ
遊びに来てください