![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/72722385/rectangle_large_type_2_8862ef28180030d0c4ab3fb7945fc9e1.png?width=1200)
大人へ絵本memo ~絵本を卒業する前に~
高学年になると 絵本を
卒業させたくなりませんか。
自然と
文庫本や小説に 手が伸びていけば
止める理由は ありませぬ。
だけどまだまだ
熱心に
絵本を眺めている方に
ちょっと長いお話を
読んで欲しいと思っちゃって
こちらから
せっせと児童書を渡してみて・・・
・・・読まなくてがっかり(゚◇゚)ガーン
って
ありますよね😂
でもちょっと待って。
これから 大人の時間の方が
長ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーいんだから
充分に
味方を付けてから
大人にならせてあげて下さいね。
とはいえ徐々に・・活字の多いものに・・
挑戦して欲しいと・・思っちゃう?
あらら
いきなり300ページの童話を渡すのはちょっと・・・
笑
絵本を卒業したい頃に 何を渡してあげたら良いのか
大人もわからなくなってしまうものですよね。
大丈夫
良いのがあります。
本当は長いお話の絵本
![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/38747133/picture_pc_4288786d2bff6985843ed29fd39beda3.png)
『こんにちは、長くつ下のピッピ』
アストリッド・リンドグレーン (著) イングリッド・ニイマン (イラスト)
2004年 徳間書店 (1945年スウェーデン)
言わずもがな
リンドグレーンのピッピです♪
私が小さいときには絵本がなかった😭
けど今は ある!
世界一強くて、大金持ちで、かっこいい女の子ピッピの物語。
世界中で愛され読みつがれてきた名作を絵本として読みやすく再構成。
有り難い😭
読んだことがある人は いっぱいいらっしゃると思うのだけど
文庫本を渡す前に 絵本作戦はいかがですか?
長いって言うだけで、名作を読んでもらえないのは残念だものね。
子どもは自分が出来ない事でも
それを一緒に体験することで満たされるのだっ!
3冊あります⤵
![画像2](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/38747244/picture_pc_47700dc80a94e9fc4ba3882bcc3f2f7a.png)
子供なのに一人暮らしのピッピは
やること全てが型破り
変なこと?
出来るならやってみたいことなんだよね。
ぴっぴが代わりにやってくれるから
心が大きくなった気がする!
![画像3](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/38747253/picture_pc_04192ee84c4c028b990fa21013c971fb.png)
私は
ハチャンメチャンなことを考えたいときに
読みます。
想像を超えた発想を求めるときに
読みます。
自分では思いつかないほど
破天荒なアイデアを読んで
自分の頭をぐちゃぐちゃにするんだ✊💨🏃💨🚶💃
だから
大人にも読んで欲しい\(~o~)/
こんなお金持ちになろう(^.^)
もっとピッピを知りたい!って顔をしていたら
そっこり この本を置いて下さいね。
「あっ、ピッピだ」
って きっと言うでしょう。
そして読むでしょう。
240ページだよ😉