【SDGs】ごみに由来する言葉「一緒くた」とは!?
「一緒くた」という言葉、なんとなくどこかの方言のようにも聞こえますが、れっきとしたきちんとした言葉です。
「一緒くた」の「くた」はもともとは"ゴミも他のものも一緒にするということ"、さらにそこから"様々なものを乱暴にひとまとめにして粗末に扱うこと"、"雑多なものを混ぜ合わせること"の意味で使われるようになった言葉です。
「がらくた」の「くた」と同じで、広辞苑で調べると「ゴミ」を意味する「あくた」の「くた」のことのようで、一般的に「一緒くた」とは、ごみに由来する言葉とされています。
他にも説があり、「揉みくちゃ」のことを「揉みくた」ということから、「くちゃくちゃ」の「くちゃ」が変化して「くた」となったとも言われています。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?