知っている人がコッソリ実践している⁉キャリアの負債を市場価値に転換する3つのポイント
親の年収を越えられない⁉
最近相談で増えているのが、親の年収を自分が越えられないという不安を抱えている人が多くいます。
社会の仕組みが変わってしまったからということでまとめられてしまいますが、あきらめることはないと考えています。
ルールをつくる側、仕事をつくる側に回ればいい。
昔のようにお金を稼ぐということに対して前向きになってきたのは事実であり、自分らしく働くという多様性もここ最近の風潮。
知恵を絞って、正しい方向で正しい努力をすることによってできることなのですが、できない、やれない、無理ということいっていたら、ずるずると1億総下流時代へなだれ込んでいくことになる。
そうならないためには、どうしたらいいのかというのが今の時代である。
副業・複業解禁はもちろんですが、育休などの制度面であったり、アムナイル採用などをして、人手不足を解消しようと企業も多様化してきている。
AIの登場によって大量の仕事がとられてしまって、大量の失業ということを言われているが、協業することによって大量の失業は免れられそうである。
過去最高益を出している塩野義製薬でも早期退職者を募るニュースがあるように、企業としては不良債権、余剰在庫、余剰人員ということを考えると、スリム化して、少数精鋭でやっていこうと経営陣が考えている。
過去最高収益であったとしても早期退職者を募らなきゃいけないというのは、内部留保に回ったり、設備投資の回収など社内の立て直しをするためにやっていることが多いのではないだろうか。
会社に依存することなく、自分自身のキャリアについて在学中から考える必要が出てきています。
昔から言われていた、いい大学、いい会社、一生安泰という時代が終焉を迎えていることを象徴する出来事になってしまっている。
老後破産と社会的なインフラ
物価高騰に伴って生活費がひっ迫している人も増えていますし、実質年収が下がっていることを考えると老後だけが心配な時代ではなくなってきました。
老後破産、老後2000万円問題などが言われていますが、なかなか家族のことっていうのは表面化しづらい傾向がある。
介護問題であったり、老後の問題などを話せる場所がないというのももちろんですが、家族のことなので他人に相談をするというよりかは、何とか個人で片付けようとする人が実に多い。
相談できるところを知っていたり、どうしたらいいのかを人に聞いたりすることができればいいんですが、最近ではいろいろな情報がネットを調べればわかるため、ひとりで自己完結をしてしまうケースが多くなっている。
逆にインターネットを使えないと情報脆弱者になってしまう。
昔であれば、どんな情報がどこにあるのかわからなかったけど、インターネットの普及により、すぐにわかるようになっている。
SNSの普及によって情報量が過多になってしまったことによって、情報の価値の良し悪しがわかりにくくなっているのも否めない。
信頼できる人からの情報であれば、あっ!?試してみようとか⁉、買ってみようとかということになるけど、一度も面識のない人からすごくいいですよって言われても、やってみようとはならないから不思議である。
もし、あなたに余裕があるのであれば少額からできるNISAであったり、株式投資などをするもの一つの方法です。
ただし、自己責任論になるので、いきなり大金をつぎ込むことはせずに、分散投資をして、微増でもいいので、長期的に保有をすることをオススメします。
ディトレーダーのように1日で何百万、何千万も儲けることは、覚悟を決めてどっぷりやりこまないとつかめない成功ですが、ビジネスパーソンの場合は副業・複業で稼ぐこと、余裕があれば投資をしてお金をうまく回していくことも必要です。
もちろん、積立預金や保険なども必要になりますので、一度お金の専門家といわれているファイナンシャルプランナーの人に相談をしてみてはいかがでしょうか。
比較三原則で比較しないこと
比較三原則というものがあり、親と比較しない、他人と比較しない、過去の自分と比較しないという原則です。
親と自分を比較しても、生きてきた時代が右肩上がりの経済状況にあったのか、グローバル社会で少子高齢化社会を行く時代なのかで、世界は全く違うもの。
高度経済成長期やバブル経済期の時は、アメリカに追いつけ追い越せでGDPも9%あった時代。
モノづくり日本とも昔から言われていたけど、80年代の日本は世界中に日本の製品を輸出していた時代。
日米貿易摩擦になり、ドラム缶の上でソニーのラジカセが壊されたり、TOYOTAの日本車が火をつけられたり、日本製品をバッシングするニュース映像が流れていた。
その後、バブル経済がはじけて、年収が30年間上がらない時代に突入をするとは誰もが読めなかった。
デフレ経済を経験し、年収が上がらないことに飽きがきて、転職することが当たり前になった時代である。
これから先は、実力主義に移行していくことになり、年功序列については完全に廃止されることになるだろう。
求人票の給与欄も〇〇万円以上、年収〇〇万円以上という表記になり、最低条件のみがかかれる時代が来るだろう。
9%あったGDPは4%にまでダウンをしている。
男女雇用機会均等法が施行されてから約40年近くなりますが、未だに世界は変わっておらず、新しい景色を見ていない。
他人と比較してしまうと、自己肯定感を一気に失うことになってしまうので注意が必要です。
隣の芝生は青く見えるというけど、隣の芝生はずっと青く見えるから。
日本社会独特の妬み嫉みにつながってくることになり、自己評価と他者評価の乖離によって自己肯定感を失ってしまう。
自分らしく生きようとか、好きなことをやろうという風潮もあるけれど、目の前にある仕事をしっかりこなして、目標とする社員がいたらその人の背中を追いかけていくうちに、山ができていることがよくある。
できない、やれない、無理ですという言葉を言わずに、回ってきたチャンスをものにするためには、ちゃんと準備をしておかないといけない。
チャンスはいつ回ってくるかはわかりませんし、準備ができていなければ失敗するので注意が必要です。
過去の自分とも比べないようにしてください。
年を重ねると叱ってくれる人や小言を言ってくれる人が少なくなっていきます。
まさに裸の王様状態になっていることに気づかないと、老害といわれてしまうので注意が必要です。
あの頃の自分はすごかったんだ~っという小っちゃいプライドは捨ててください。
過去からきた点と線が面になって、現在になっているのですから。
昔はすごい人だったかも知れませんが、今じゃ会社のお荷物になっていたり、老害さんとか、妖精さんなどといわれて、間もなく戦力外通告をもらうことになってしまいますから。
素直さと謙虚さはいつの時代も必要です。
天狗になったり、過去の成功体験に縛られていては衰退するのみ。
時代は刻々と変化をしており、その変化に合わせられない人は淘汰されてしまう時代に突入をしています。
管理職の自慢話、武勇伝、説教というのは全く今の時代には役に立たなくなってしまっていることに気づいてください。
知識のメタボリックにならないように
タイムパフォーマンスやコストパフォーマンスという言葉があるように、最短距離でものごとを進めることが最適解になりつつありますが、それでも不安が全くなくなることはありません。
また、人の正解が自分の正解でもないという時代になってきています。
1+1=2なのですが、1+1=3とか4にもなるということは、インターネットで調べていると気づくことです。
原体験をしていないからこそ、知識だけ身についてしまうと、それが正論だと思い込んでしまって、自分の居場所をなくしてしまうことになるリスクがあるということには気づいていません。
年齢を重ねていくうちに気づくこともありますし、やってみないとわからないのに、評論家になったり、ドリームキラーになったりして、若手の才能をつぶしてきた人を何人も見てきた。
人の才能をつぶすことはすごく簡単なことですが、人の才能を伸ばす、開花させるということはすごく難しい。
思い込みや先入観で決めつけてしまうことが多く、どうしてもマイナスな方に目が行きがちになるのですが、才能を開花させることができる人は、プラスな方に目をつけて伸ばすのがうまい。
よくアスリートがいっている「自分自身との闘い」というのは、過去の自分を今の自分が超えることができたら、新しい景色が見えてくることになり、人として成長することができるという意味合いではないだろうか。
人間の脳は現状維持を好み、リスクをとならないことでストレスを受けないようにする防衛本能的なものが兼ね備えている。
常に自分自身を客観的に見ることができるようになると、どんな状況下においても才能を開花させることができるようになるだろう。
人生には3つの坂がある!
結婚式のスピーチでは有名な話ですが、人生には3つの坂がある。
上り坂、下り坂、まさか、の3つの坂である。
人生は上り坂の時もあれば、下り坂の時もある。
まさかというのは突発的なことであり、奈落の底に落ちてしまうこともある。
上り坂の時には人が集まってきて、いろいろと仕事をしたりすることが多いのですが、いったん下り坂に入ると蜘蛛の子を散らすように去っていく人がいる。
そういう人はあなたを利用していただけであり、本当に苦しい時、困ったときに助けてくれるのが本当の仲間であるという。
まさかというのは時にあるもので、あなたの成功に対して嫉妬してしまった人たちが、あなたを貶めるために行うことが多い。
最近ではどんなことであったとしても、誰が言っているのかということで、まさかの罠にはまってしまい、地位と名誉を失ってしまっている人も多くいる。
社会の椅子の数は決まっているため、その席を狙っている人はたくさんいるものです。
ゴシップについては昔から女性が好きなものであり、平日の昼間のワイドナショーなどでいろいろな人たちの話が毎日のように垂れ流しされている。
そこでコメンテーターが発言をすると、すぐにネットニュースになってしまったり、SNSで拡散をされてしまうため、賛否両論が展開をされていくことになる。
キャリアも一緒で、上り坂の時にいろいろなことを経験しておくことが必要です。
成功も失敗も中長期的に考えるといい経験値になり、その後の人生の引き出しになり、糧となるものです。
自分自身が信じる道をしっかりと進むことが必要ですが、まさかの落とし穴にはまらないように、慎重かつ大胆に石橋をたたき割って歩いてください。
失敗して学ぶことが多い
失敗をするということはあまりよくないイメージがあります。
若手の社会人に聞くと、「失敗をすることはマイナス評価につながり、自分のやりたいことができなくなる。」とか、「失敗したら思いっきり詰められて、責任を取らされるから嫌だ」というように、ネガティブなイメージが多くなっている。
これは環境がよくなかったのではないかと推測される。
本人に問題があるケースもあるけれど、9割は上司である管理職の懐が狭いというケースが多くなっている。
失敗をすることで学ぶことも多いし、成功をすると反省も学ぶこともないので、素直さと謙虚さがなくなっていく。
管理職は部下の才能を開花させることをやらなければならないが、プレイングマネージャーとして、必死にセコセコとしているため、部下の一挙手一投足を見ておらず、「何もできないやつ」というレッテルを貼ると、定期の人事異動で戦力外通告リストに載せてしまう。
リストに名前が掲載されてしまうと、人事異動で転属、転勤をさせられることになり、新卒の若手を中心に戦力の補充をすることになっていく。
恐怖政治は悪循環を生む
失敗をすると叱られてしまうことが多いけど、下向いてあっかんべーをしていていい。
価値観や過去の成功体験の押し付けであれば、聞くことはなく「すみませんでした!」と謝っておけばいい。
失敗することを予測することができていたら、説教をすることや傷口に塩を塗るようなねちねちとはやらない。
管理職が先回りをして、なぜ本人に忠告ができなかったと考えるのがふつうである。
読みが甘いと思うのであれば、本人と作戦会議をして成功へ導くことができないのは、プレイングマネージャーとして日々数字を追いながら、現場と経営陣の間に挟まれているからだ。
管理職の仕事は部下の才能を開花させることであり、プレイングマネージャーとしてセコセコ動いているから、部下の一挙手一投足を見れておらず、特徴や強みについてしっかりと理解をしていないことも問題である。
ランチをしたり、雑談をしたりしながら、部下の特徴をしっかりと理解することができると、どの才能を伸ばしていくことが、本人のためになるのかということをしっかりと考えてほしい。
詰めるという言葉で片付けられてしまうけど、周りから見ていたらつるし上げをされているように見えてしまうので、顔色を伺いながら仕事をすることになる。
頭のいい人は特に相手の主張を受け入れながら、自分流の答えでチャレンジすることが多く、下向いてあっかんべーをしていている状況である。
先のことより、目の前にあることを重要性
先のことについては常に不安が続くものです。
その不安については解決できるかどうかはわかりません。
定数の部分の外的要因が主になる場合については、時間の無駄になるのですぐにやめてほしいことです。
変数の部分で内的要因が主になる場合については、時間をかけて変化をしていくことが求められる時代になっています。
最短距離で最速で進めるかどうかは、定数と変数のバランスがあり、定数<変数になったときであり、これは運も持ち合わせていないとできないことです。
宝くじの1等前後賞があたるぐらいの確率なのですが、効率的にやりたい気持ちがあるため、そのやり方を考える人もいます。
下積みの期間については人それぞれですが、その苦しい下積み時代があったからこそ、今の時代で成功をしていることが多くある。
また、キャリアについてはスポーツの世界のように、NO1決定戦があるわけでもありませんし、会社の規模、勢いのある事業の有無、市場占拠率などによって、給与形態も変わってきますので、一概に市場価値といわれてもピンとこないのが当たり前です。
社会のルール上にある定数を変数をしっかり見極めることが必要になります。
1月、4月、7月、10月になると、ネット広告はもちろんですが、マスメディアでも転職エージェントや転職サイトの広告が増えてきます。
また、転職サイト経由のスカウトメールも増えてくるので、自分はいろいろな会社から必要とされているのだなぁ。と勘違いをしないようにしましょう。
人材紹介の事業は営利が求められますから、情に流された転職で誤った転職をするのであれば、現職に残って実績と信頼を上げることも選択肢です。
また、自己分析については平時からおこなうことはもちろんですが、職務経歴書とストーリーをつくりブランディングをしておくことはこれからの時代には必要なスキルです。
できることと理想とのギャップを埋めるには!?
よくロールモデルを見て分析しないということをキャリアの相談でいう人がいるけれど、実際のことを言うと半分正解で、半分間違いである。
理想は理想であり追いかけることで視野を広げることもできるようになりますが、環境が成功するために必要だということに気づいていない。
人は自分の特徴を自分で認められていないから、自分の強み、弱みがわからないということが多く、自分探しの旅に出てしまう。
キャリアを川に例えると海まで流れていく人が9割いるのに対して、自分の居場所を見つけた!ということでその場所を目指して戻ったり、進んだりする人は1割である。
ロジックと感覚という言葉で表現されることが多いけれど、何かを決断する時は、ロジックを積み上げて決断をする方法と感情からロジックづけをして決断する方法がある。
ロールモデルは理想とする人を探すのではなく、自分に近いタイプを選ぶことが必要である。
才能を開花させるためには環境によって異なることは、上司やチームメンバーによって変わってくる。
常に人間関係があなたの才能を開花させるか、殺してしまうのかを決めていくことになる。
自分の得意分野で勝負をすることを忘れないでほしい。
ないもので勝負をしようとしても、才能も努力も運もゼロが入るリスクがあるから。
言葉以外でも感じる、読み解く能力が必要であり、わからない時はその道のプロにアドバイスを求めてみるのも1つの方法である。
就職・転職活動で一つだけ気を付けてほしいこと
就職活動や転職活動の相談にのっていると、よく言われることがあります。
「この会社に入って大丈夫でしょうか?」ということ。
内定をもらっている会社が複数社あって選べないという状態の人が多くなっています。
インターネットを見るとブラック企業であるイメージが強くあって、入社をするかどうか迷っているケースもよくあります。
そういう場合については、よく考えてほしい1つのことがあります。
それは、自分に合っている仕事ができる環境であり、その能力や才能を伸ばすことができる環境があるかどうか?ということです。
やりたくない仕事で就職、転職をすることは時間の無駄になりますし、自分の価値を確かめるために入社した日に転職サイトに再登録をしなおしている人もいらっしゃいます。
就職、転職をする際には自分に合っている仕事ができ、能力を伸ばすことができる会社を選ぶことができたら、入社後の頑張り次第でスキルも実績をついてくることになります。
なにものねだりをするのではなく、自分の得意分野で勝負することができる環境を選択するようにしてください。
適性がわからない人がやってほしい1つの方法
たった1つの方法で強みも弱みも見えてくる画期的な方法です。
ポストイットとペンを用意してください。
100円ショップで用意することができるものです。
パソコンやスマホでもいいのですが、グループ分けをする際にはポストイットでやったほうがスムーズに進みます。
ポストイットに書くことは「好きなことを動詞で100個書き出す」ことをやってみてください。
最低でも50個以上は必要になるので、ここがクリアできるようになったら、次のステップへ進んでください。
出てきた好きなこと動詞で100個の上げることができたら、共通する項目ごとにグループ分けをしてみてください。
T(thinking)、C(communication)、L(reader ship)のカテゴリーに分けるともっとよくわかります。
どこが一番多いかによって向いている職種や能力が見えてくることになります。
モヤキャリ相談室ではこの部分をしっかり分析をして、油田式に深掘りをしていくことになります。
キャリアの変数を見つけよう!
キャリアの変数を見つけることができると、自分自身の強み、弱みをどうやって活かしていくかによって、もっとも人生で素晴らしいことはあなた自身でいることができるのではないでしょうか。
定数…コントロールできない部分
(上司、チームメンバー、業界、業種、職種など、自分の力では変えられないもの)
変数…コントロールできる部分
(評価を変えるために努力すること、信用と信頼を得るために目の前の仕事に集中することなど)
変数を変えるためには3つのポイントがあります。
1:自分の特徴をちゃんと理解をすること
2:才能や能力を伸ばせる環境があること
3:自分の特徴や才能を磨いていく努力ができること
キャリアに正解はありません。
もっとも人生で素晴らしいことはあなた自身でいることためには、究極の自己探求を繰り返していくことになります。
この記事が参加している募集
よろしければサポートをお願いいたします!頂いたサポートについては、製作費として使わせていただきます。