
Photo by
shinobuwada
【バリアフリーな服まとめ】5.おすすめサイト編
皆さん、いつもどうやってバリアフリーな服の情報収集していますか?
「ケアが必要な人用の商品」に特化したサイトがあると、探しやすくていいですよね。
素敵な商品に出会えるおすすめサイトをご紹介します。
・ケアのデザインストア ねんりん
全国にある良質な介護の日用品を集めた、こだわりの光るショップです。
こちらでは機能・デザインともに優れている商品を買うことができます。
現在扱っている衣服は大人サイズ。販売中のケアウィルのアームスリングケープに加え、今後取り扱い予定とのホームウエアも上品な雰囲気です。
「ハレの日も使える日用品」という言葉どおり、写真から商品の上質さが伝わってきます。贈りたい大切な人の顔が浮かんでくるようなサイトです。
・チャーミングケアモール
病気や障害のある子どもの医療ケアグッズとお見舞いギフトを集めたショッピングモールです。
独自の審査基準をクリアした商品ラインナップとのことで、安心してお買い物ができますね。
様々な検索が可能なのが魅力です。商品の種類だけでなく、病気・障害の名前や困りごと、年齢別でも絞り込むことができます。
自宅用のお買い物だけでなく、プレゼントを探すときにも頼りになるサイトです。
・ユニかわ.com
病気や障害のある子どもたちのためのかわいいアイテムを紹介しています。
管理人の方がTwitterで発信した内容のアーカイブです。サイトにまとめて、検索ができるようになっています。
服のサイズ別やケア別にタグ分けされていて、「前に見たあの素敵なグッズ、何だっけ…」なんて時も簡単に探せて嬉しいですね。
アイテムは服・グッズなど様々で、海外ブランド情報にも出会えます。
親しみのある紹介文と豊富な画像で、見ていてワクワクするサイトです。
バリアフリーな服 ブランド一覧
お直し
レンタル