看護師の趣味(ランニング、サブ4に向けて)
1;昭和の人間なので
中学時代(小学生から)野球部に所属していました。
時代は昭和でした。
なので、練習中は水を飲むな!は当たり前でした。
何でも根性があれば何とかなるので根性で何とかしろという事を言われて練習に取り組んできました。
グランドの端から好きな子の名前を大声で叫ぶとか
訳の分からんメンタルトレーニングがあったりとか。
昭和ですね。
2;ランニング
運動に関しては上記の根性論が抜けないというか
最近ではジョグの重要性を分かってきましたが
マラソンをサブ4で走ろうと思ったら本番のペースが大体
5分30秒〰︎5分40秒で走らないといけません。
となると、ジョギングのペースは
8〰︎9min/kmで走るのが良いと認識しているのですが
(レースペースの+3分/km)
なかなかに遅いペースなんですよね。
すごく楽なんですよ。
最大心拍数の80%の設定で走っても大抵の場合
7min/kmに落ち着きます。
極端な話10キロ60分で済む練習を70分かかるんですね。
面倒だし
しんどく無いので練習になっているかが不安になる。笑
なぜなら昭和の人なので。
運動はゼーゼーいう位走り込まないといけないと思い
昔は毎日10キロのペース走みたいな事をしてました。
(時間は55〰︎70分と波はありましたが)
走った距離は裏切らない
上記の名言がありますが正確には
考えながら走った距離は裏切らない
で無いでしょうか?
ただ闇雲に毎日頑張って走るという根性論では
長距離は速くならないなと痛感。
とりあえず何となく聞きかじったスピード走とかしてみる。
とりあえず走るスピードを上げたいと考え思い付いたのが
坂道を思いっきり下ったら自然と速く走れるフォームになって
スピードが上がるせんか!と思いつき
坂道を思いっきり下っていたら
膝痛くなりました。泣
アホですね。身体にかかる負荷を全く考えてなくて。
3;考えながら走った距離は裏切らない
以前も書いたかもしれませんがコロナ禍になってランニングのモチベーションが下がってユーチューブを観るようになったのですが
サブ4を目指すトレーニングとか
陸上部の走り方と野球部の走り方が違うとか
目から鱗な情報がいっぱいでした。
(まぁ、本読めよという所もありますが)
ランニングって動きがそんなに難しいわけでは無いので
なかなか人のアドバイスとかを貰いたいと思わない出ないですか?
プラス自己流でフルマラソン4時間27分52秒で走れてますし。
あと27分位いけそうな気がしたんですねぇ。
けどその27分を削るのには
スピード走だったりスピード持久力をつけたりとか
ゆっくりジョグを長くするなど
大切な練習がいろいろあると学ぶ事ができました。
そこはよかったです。
ただ、もう少し若い時に知っておきたかったですが。
4;3月の鳥取マラソンに向けて
3月に鳥取市にて鳥取マラソンがあるので参加します。
1月は腰痛と積雪にて90Kmしか走れてませんが。
距離を無理せずに伸ばしていこうかなと。
残り1ヶ月程度ですが何かアドバイス下さい。笑
5;鳥取市の方沿道で応援してくださいね
もしお暇なら沿道で応援を。笑
当日はマラソン走って宿泊する予定なので鳥取市のグルメを堪能したいと思っています。
旅ランの醍醐味ですね。
ご当地マラソンを走ってその土地の名産を食べて美味しい酒を飲む。
サブ4達成して美味い酒にしたいですね。
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?