私のコーヒー時間。連休が終わってしまう…戦士の休息にはカフェオレベースをいかが?
ゴールデンウィーク、みなさんはどう過ごされたでしょうか。
小1の壁で4月のダメージから回復中の我が家はどこへも行かずひたすら休息。
しかし、休めないのが主婦。
お掃除、食事作り、洗濯。
今日は土曜日。
出掛けられない分何か特別なことをと思い、バターとお水を混ぜてできる粉を使ってピザを作ったのは良いものの、達成感と共に疲労感が半端ない。
1歳児の昼寝とともに寝たフリして放心してしまいました。
明日でゴールデンウィークが終わり。
また慌ただしくて、泣きたくなるような瞬間が目白押しの毎日に戻ります。
1歳のちびすけの寝息を聞きながら寝顔を見ながら、何かいいこと思いつかないかな!と他力本願に考えました。
そしたら、良いアイデアが浮かびました。
願ってみるものです。
これから夏に向かって暑くなる。
されば、コーヒーベースまたはカフェオレベースが冷蔵庫にあるべきではないかと。
今年の母の日の贈り物は随分前に予約してあるので、母の日の贈り物を探す必要はないのだけど、どこもかしこも、母の日特集。
母の日もすぐそこ。
母の日ブームに乗ってギフトセットが氾濫する魅力的なネットショップの世界で私は私のためのコーヒーベースを選び、ショッピングしました。
買ったものは、こちらです。
コーヒー豆を挽く元気がなくても安心です。
冷蔵庫に待機してもらい、気力がない日や、休日のお昼寝時間に活躍してもらうとしましょう。
そして、せっかくなので誰かにプレゼントするならどれがいいかな?という気持ちで、気になったもの2つ、載せてみます。(なんて言っておきつつ、いつか自分用に買うかも)
これらはボトルの絵が可愛くて置いておくだけで幸せな気持ちになれそう。広いキッチンなら冷蔵庫に行く前に少し飾って楽しむのになあなどと、妄想してしまいます。
仕事に育児にと、休みがないからこそ、わずかでも、休む隙を見つけて羽を休めたいですね。
サボってばかりの私…
毎日がんばっている皆さんに頭が上がりません。