![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77435362/rectangle_large_type_2_a3231b0eed6e79abf2d793ee2f059ed2.png?width=1200)
【将棋スカラー生Ritsu君】将棋対局イベントに行ってみた!
こんにちは!カフェトークのErikoです。2022年2月に将棋を始めてから将棋に夢中のRitsu君、初めて将棋対局イベントに行ったよ〜!というレポートが届きましたのでご報告します!
Ritsu君、戦う!
地元の子供向けイベントとして開催された将棋対局会に参加したRitsu君、大人と一局、そして将棋歴一年という小学2年生のお友達と三局を戦ってきました👏!
![](https://assets.st-note.com/img/1651213283485-aNrxILGCyy.jpg?width=1200)
普段はオンラインで先生と画面越しに対局するRitsu君にとって、大人や、歳の近いお友達と向かい合って指す緊張感、楽しさは格別だったかと思います!
Ritsu君、勝つ!
なんと、結果は3勝1敗、すごい!!
そしてRitsu君ママから嬉しいご報告が・・!
結果よりも大事なお約束……「負けました」言えましたよ〜。自分より小さいお友達がちゃんと言えていたのも刺激になったのかなと思います。「お願いします」も「ありがとうございました」も言えました。Kazuaki先生にも次からはちゃんと言える自信が「超ついた」と言っています。
一敗してしまったけれど、いつものレッスンで先生とお約束していた、「負けました」をちゃんと言えた!!
![](https://assets.st-note.com/img/1651215086096-TUz9brGwGK.jpg?width=1200)
とっても良い経験になりましたね。
言えなくて、言いたくなくて、悔しかった前回の記録はこちら😭↓
やっぱり、歳の近い仲間の言動は刺激になるんですね。
オンラインではどうしても先生と一対一になってしまうので、将棋に限らず、やはりたまにこういう対面イベントに参加するのはすごく良いスパイスになりますね。
実は、Ritsu君はもう一つ、先生と約束していたことがあります・・
それは、対局中に「ぴよぴよ🐥」って言わないこと・・・😆
「ぴよぴよの方は本人は言ってないと主張してますが、私には聞こえたような気がするんです」ママ談
ですがまずは、ちゃんと対局相手へのご挨拶と、負けた時の「負けました」が言えたこと、えらい!
![](https://assets.st-note.com/img/1651214076966-nFzCmPJ6we.jpg?width=1200)
Ritsu君、寝る!
集中して挑んだ四局の戦い、Ritsu君お疲れ様でした!
![](https://assets.st-note.com/img/1651214434464-LHePMrHvsp.jpg?width=1200)
そして一方、母も戦う!
Ritsu君ママ、実はスカラーシップへのお申し込みの際にこうおっしゃっていました。
「周囲に将棋のルールが分かる人すらいない環境で将棋に夢中になる息子をどう支えて良いか分からない状況でした」
なんと最近はRitsu君ママもKazuaki.M先生の将棋レッスンを受講して、ルールを覚えたり、棋譜の取り方を学んだりと、Ritsu君と一緒に頑張っているそうです✨
素晴らしいっ!
今回の対局イベントでは、
「大人の方との1局分は取れましたので次のレッスンでKazuaki先生に見ていただこうと思います。(子ども同士のは早すぎて脱落しました😵💫)」
とのことで、頑張るRitsu君の後ろには、頑張るママの姿もあるのでした・・・!美しいっ!
カフェトークでは、オンラインで大人もこどもも受講できる将棋レッスンがあります。
詳しくはKazuaki.M先生のレッスンをご覧ください!
カフェトーク・Erikoでした!