マガジンのカバー画像

本や映画のこと

18
おすすめの一冊や映画についてまとめた文章です。
運営しているクリエイター

記事一覧

『天人五衰』三島由紀夫 著

カフェ店主おすすめの一冊と、個人的に気に入っているツボをご紹介します。 今回は、ついに『…

nakazumi
2週間前
52

『ともぐい』河﨑秋子 著

カフェ店主おすすめの一冊と、個人的に気に入っているツボをご紹介いたします。 今回は、わた…

nakazumi
3か月前
64

『二十一世紀に生きる君たちへ』 司馬遼太郎 著

歴史小説で有名な司馬遼太郎が、子供たちへ向けて書いた初めての随筆『二十一世紀に生きる君た…

nakazumi
5か月前
64

『暁の寺』 三島由紀夫 著

店主おすすめの一冊と、個人的に気に入っているツボをご紹介いたします。 今回は、『豊饒の海…

nakazumi
6か月前
69

『女の勲章』山崎豊子 著

カフェ店主おすすめの一冊と、個人的に気に入っているツボをご紹介します。 今回は、過去に何…

nakazumi
7か月前
51

『奔馬』三島由紀夫 著

店主おすすめの一冊と、個人的に気に入っているツボをご紹介いたします。 今回は、『豊饒の海…

nakazumi
10か月前
79

『笑わぬでもなし』山本夏彦 著

カフェ店主おすすめの一冊と、個人的に気に入っているツボをご紹介します。 今回は山本夏彦のエッセイ集『笑わぬでもなし』の中から、「犬と私と」です。 たしか30年ほど前に、『ダメの人』(同じく著者のエッセイ集)とともに立て続けに読んだと思うのですが、その中で、この「犬と私と」だけは、ハッキリと今も記憶している大好きなお話。 ある夜、生まれたばかりの捨て犬が、著者の自宅の門前に辿り着きます。 哀れなひもじい子犬の鳴き声を放っておけない妻が、その子犬を自宅に引き入れ牛乳を与えます

映画『かもめ食堂』

まだ当店が影も形もない2006年、だけど「店をやろう」と決めていたこの年、映画『かもめ食堂』…

nakazumi
11か月前
112

おいしい珈琲の淹れ方

誰もが知りたい、おいしい珈琲の淹れ方。 珈琲の好みは人それぞれで、こだわりだしたらきりが…

nakazumi
1年前
107

『春の雪』三島由紀夫 著

店主おすすめの一冊と、個人的に気に入っているツボをご紹介。 今回は、三島由紀夫の『春の雪…

nakazumi
1年前
99

店内にてオススメする本

季節ごとに発行している店の「たより」に、お客様からの質問にお答えするQ&Aコーナーを設けて…

nakazumi
1年前
84

笑顔と言葉

ご来店されたお客様が店のドアを開ける際に、こちらに向かって笑顔を浮かべていらっしゃると、…

nakazumi
1年前
81

『思いがけず利他』中島岳志 著

カフェ店主おすすめの一冊と、個人的に気に入っているツボをご紹介します。 今回取り上げるの…

nakazumi
1年前
54

『オタクの息子に悩んでます』岡田斗司夫 著

カフェ店主おすすめの一冊と、個人的に気に入っているツボをご紹介します。 今回取り上げるのは、幻冬舎新書の『オタクの息子に悩んでます』(岡田斗司夫 著)です。この本を読んだきっかけはこちらの記事でした。 そして、もともとはこちらのサウナの記事を拝読してこの方を知りました。 ちょうどわたしがサウナにはまり出して、サウナ関連の記事を読んでいた時でした。noteを始めて間もない頃でビクビクしながら使い方を覚えていたのですが、この記事のあまりの面白さに衝動的にスキとコメントとフォロ