![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/56568882/rectangle_large_type_2_1a059f63cc6f3ba902c8808d6cac0889.jpg?width=1200)
最下位のチームだから。
セ・リーグ最下位を独走する広島東洋カープ。東京五輪代表が12球団で1番多く、選手層は厚いと言えるはずが今シーズン苦戦を強いられている。
数年前はリーグ三連覇を成し遂げたりと、「黄金期」とも言える強さを誇ったが、今はその対極にいるようだ。
それでも僕は広島東洋カープというチームが好きであり、応援を辞められない。
だが、何故そんな弱々しいチームが好きなんだと言われれば自分でもよくわからなくなってしまう。
例えるなら、「どうして毎日炭水化物を摂取しているの?」と言われるのと同じである。炭水化物は糖分を含んでいるから当然身体に良いものではないし、別に炭水化物を摂取しなくてもタンパク質とビタミン等が足りていればかなり健康的な生活を送ることができそうだ。
しかし、無意識に欲してしまう。それが炭水化物であり、広島東洋カープである。
✳︎
先日、ユニクロからプロ野球球団とコラボしたエアリズムマスクが販売されていることをSNSか何かで情報を仕入れた。
どうせジャイアンツかホークスあたりだけの限定販売だろうと思っていたら、まさかの阪神タイガース以外のセ・リーグ5球団がコラボしていたのであった。今季阪神が強すぎるからユニクロ側が仲間外れにしたら面白いのだが、無論そんなことではないだろう。
パ・リーグ球団と阪神がコラボしない理由はさておき、セ・リーグ最下位の赤い球団はしっかりユニクロとコラボしていた。日常にあるユニクロとカープがコラボしたことが非常に嬉しく、僕の感情を赤く色めき立たせた。
✳︎
そのエアリズムカープマスクは気がつくと入手していて、今日それを初めて着用したのだ。
気のせいか、黒に映えるカープ坊やが、暗黒時代の闇色に染まったカープ戦士たちに見える。
職場にそのマスクをつけて行くと、周りの人間から嘉賞された。それでも内心は「このバカープが。」と思われているのだろうか。良い人ばかりなので、そんなことは思われていないと信じたいが。
お客さんからマスクについての反応されるなんてことはなかったが、無地のマスクをつけているときと比べて物腰柔らかなお客さんが多かったような気がしてならない。
何故だろうか。
私の住む地域は横浜ファンと巨人ファンの層が多いため、物珍しさを覚えたというのもあるのかもしれない(関東の人が初めて沖縄出身の人と出会って、沖縄が本当に存在していることを実感するみたいな)。
いや、物珍しさというよりは、やはり最下位への同情であろう。セ・リーグとパ・リーグではパ・リーグの方が強いという定説が実証されつつある今、セ・リーグ最下位とはすなわち12球団最弱という意味をさす。サッカーJリーグなら来年からJ2確定である。
そんな最弱で、来年独立リーグに降格してもおかしくないようなチームを好きな人には同情するしかないのだ。推しのチームが負けてストレスを抱えているのに、横柄な態度をとってストレスを加えたら精神崩壊しかねない。という優しい世界のお客さんたちの妄想を膨らませていた。
セ・リーグ最下位も悪くないじゃん。弱いうちにたくさん着用しようと思う。きっと強くなったら今度はヘイトされてしまうだろうし。
それでもカープにはめげずに頑張ってもらいたいところである。
いいなと思ったら応援しよう!
![斉藤 夏輝](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99102081/profile_39f7d16aeb4bfcf469ba4c16efb9f15f.png?width=600&crop=1:1,smart)