- 運営しているクリエイター
記事一覧
MARCO流ディレクターの心得
CFの授業が終わって早2ヶ月
早いなと感じながら、更新しようと思って書かなかったグループ制作について
私なりに考えたディレクターの心得をご紹介
・コミニュケーションを大事にする
・感謝の気持ちを伝える
私が4ヶ月通ったwebデザインスクールCFではグループ制作があり1チーム4〜5人で
・ディレクター
・デザイナー
・コーダー
と3つの役割にわけられる。
振り分けは、事前アンケートの希望と
Twitterを使った学習のススメ
私は今回、Webデザインを勉強するにあたって、Twitterの利用を勧められました。少し抵抗があったのですが、結果としてはTwitterを使って良かったと思っています。(使っていなかったら今まで続かなかったかも。)
もし何か勉強を始めたいと思っている方がいたら、おすすめします。
ただ、使っていて悩むこともあるので、自分がTwitterとどう向き合っているかをまとめることにしました。
私のTwi
自分に合った働き方を考える 就活その1
先日スクールのイベント「転職Night」に出席し、自分に合った働き方を考え始めたので記録します。
【スクールに入る前に考えていた条件】
・在宅勤務
・制作・EC・インハウス…Webデザインができれば何でもOK
上記のようにぼんやりと考えていました。
しかし、実際に制作をしてみての実感・Web制作の仕事の流れ・業態の特徴などを踏まえて以下に絞ろうかなと考えました。
【2月現在考えている条件】
コーディングが苦手な人のための講座
先週日曜クリエイターズファクトリーで私にぴったりの講座があったの参加してきました。
講座を受けてみて・・・・・
在学中に受けたかったよ!!
これが率直な意見
私はいつものように仕事からの参加で、5分ほど遅れて参加
今回の講座では
・苦手意識をなくす
・コーディングのポイント
・コーディングのコツ
大まかに分けたらこの3つを教えてもらいました。
苦手意識をなくす
コーディングに対し
モチベーションの保ち方
私がCFに通うにあたって意識したことが1つある。
『まわりと比べないこと』
人ってどうしても比べてしまう生き物
比べてモチベーションが下がってそのまま取り戻されないなってことも。
そんな経験もしてきたからこそできた。
初めから同期のみんなと比べるとPCの知識や、苦手意識が強かったので
自分なりに納得いくように勉強をして、4ヶ月で全部取得できなくてもその後に続けて勉強すれば必ず取得できる