
Photo by
tomo525354
【摂食障害】異常と正常の境界線①
摂食障害とダイエットとは違う。
本当に?
どちらにも共通するのは、「痩せ」という目的、ないしは願望。
目的一緒なら、結局、同じもんじゃん?
てか、摂食障害って何?笑えるー。
痩せたいだけ、ほっといて。
私がしているのは、「ダイエット」。
障害や病気なんかじゃない。
私は、昔、摂食障害を患っていた。
15歳過ぎから23歳くらいまで。
痩せたいから、食べないようにした。
育ち盛りだった私は、1日の摂取カロリーを300Kcalに抑えた。
食べるのは、マクドナルドのポテトのSだけ。
アイスコーヒーと覚えたての煙草で、空腹という余白を埋める。
殆ど眠らない毎日。
いや、眠れない。
一日に幾度も体重を測り、僅かな変動に一気一憂。
詳細な記録をノートにつける。
これが、摂食障害?
これが病気?
私の10代はそうやって過ぎていった。
充実していた。