![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128773884/rectangle_large_type_2_6ebfe4db88b15c53aed7dd8a0ac95a16.png?width=1200)
桜の馬場 城彩苑で食べ歩き【熊本旅】
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128773198/picture_pc_9b76d72d1394321a28d83900c5a61721.jpg?width=1200)
熊本に行くと決まってから、“熊本では何を食べようか?“とばかり考えていたバターです。
ふとGoogleマップで熊本城周辺を探っていた時、桜の馬場 城彩苑という情緒あふれる城下町が出てきました。
調べてみると、ここは熊本ご当地グルメを食べることができたり、お土産品が揃っていたりする観光交流施設とのこと。
こりゃ行くしかない!
ということで行ってきました!食べてきました!
食べたものの紹介、感想、どんな方におすすめの場所なのかをバターなりにまとめてみました!
くまモンの人形焼き
まず、足を踏み入れると正面に“くまモンの人形焼き”の文字が。
余談ですが、お祭りに行くと決まって人形焼を食べるくらい人形焼が大好きなわたし。
今回ももちろん一目見て、絶対に食べようと決めました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128757161/picture_pc_58e9db6ca985fad32da660247272d317.jpg?width=1200)
か、かわいい!
食べるのが勿体無い可愛さなのですが、温かいうちにいただきます!
あんこやチーズなど味も様々ありましたが、わたしはクリームを選びました。
程よい甘さで美味しい!一つでもボリューミーな、くまモンの人形焼き。
食べ歩き1店舗目から、熊本を肌で感じています。
うにコロッケ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128757934/picture_pc_6eab8557971e1a789efa1f876393a6f3.jpg?width=1200)
この看板にロックオン!!!
吸い込まれるように店内へ。
美味しそうな、黄金色のまあるいコロッケがたくさん並んでいます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128758074/picture_pc_a87349a0903db2ca859db47dcd0f0a24.jpg?width=1200)
衣がさっくさくでウニの風味もしっかり!
お店の前には、座って一休みできるベンチもたくさんあったので、座って食べても、街の雰囲気を味わいながらでもおすすめです。
そしてこのうにコロッケ、ちょうど良いサイズ感なので、まだまだ美味しいものが食べられそうです!
いきなり団子
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128764784/picture_pc_cc946f2a4fe487690b3fd96221ed75ac.jpg?width=1200)
熊本郷土名物いきなり団子。
簡単に作れることから、急に(いきなり)来客があった時に出せる、という由来で名前がついたそうです。
ここ、城彩苑にもありました!
出来たてのいきなり団子です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128764467/picture_pc_dce4842f54066e19097edc08d5ecb560.jpg?width=1200)
小麦粉を練った生地の中に、さつまいもとあんが詰まっています。
素朴で美味しい!それでいてひとつでも満腹感で満たされます。
空港にもお土産売り場で販売されていたので、ここ城彩苑で味見をしてから、購入するのも良いですね。
わたしは実際に、空港で冷凍用いきなり団子買っちゃいました!!
からし蓮根
からし蓮根も熊本に来たら絶対食べたいと思っていたひとつ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128771215/picture_pc_56785c2b445d058cec3365d7c12b7bdb.jpg?width=1200)
城彩苑ではその場で食べれるからし蓮根が販売されていました。薄切り3枚入りでパックに入っていたので、わたしはホテルに帰ってから食べたのですが、2枚食べてから写真の撮り忘れに気がつきました、、
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128771297/picture_pc_f5bb4fa8818e3913b655f260931259dd.jpg?width=1200)
ピリ辛ですが、シャキシャキ蓮根の歯応えがクセになります、、!
お土産用の冷凍品や、からし蓮根チップスも販売されていました!
バターの感想
食べることが好きなバターにとって、とっても幸せな場所でした。
熊本の美味しいものが、古き良き街並みとともに楽しめます。また、どこのお店も食べ歩きを推薦していたので、どんどん食べてしまいます、、。お店の近くにはベンチも設置されていて、座る場所も困らないのが安心でした。
1人でもみんなで行っても楽しめる桜の馬場 城彩苑です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128773297/picture_pc_bf6a4b9a36b66ad1b5d92603c1b8367b.jpg?width=1200)
こんな方におすすめ
食べることが好きな方
食べ歩きできるお店がたくさん。わたしももっと、お腹を空かせて向かえば良かったな、、とちょっと後悔しています。熊本名物はここで食べまくり!
お散歩が好きな方
食べることももちろんですが、街並みを眺めながら歩くのも一つの醍醐味。お土産ショップもたくさんあるので、お散歩メインで楽しむ方法もありだと思います。
時間があまりない方
1日時間はないけれど、せっかく来たからどこか寄りたい、、という方におすすめです!そこまで大きな施設ではなかったので、少し急足で見回ると1時間あれば全体を見ることができました。
そして、熊本城へも城彩苑から直接行ける道があったので、熊本城へ行く前か後に寄ってみるのも良いですね!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128773052/picture_pc_fd2c55cb247b55d227bba9c8906e6572.jpg?width=1200)
食べること、歩くこと、、、、
とっても楽しい時間を過ごすことができました。
他にも熊本では、強さと美しさを兼ね揃えた熊本城へ行ったり、いちごくんと自然に包まれたドライブをしました。
そんな旅記事もこれから少しずつ、投稿していこうと思います!!
最後までお読みいただきありがとうございました。