見出し画像

🚍シャトル便がサステナブルな理由

こんにちは、バスキャッチライトです。
今回は「シャトル便がサステナブルな理由」について書いていきます。

<目次>
・シャトル便を活用することはエコな活動に貢献
・環境負荷軽減につながる活用方法
・シャトル便を企業や施設で活用しない理由
・まとめ

シャトル便を活用することはサステナブルな活動に貢献

シャトル便を活用することでどのようにサステナブルな活動になるでしょうか。
その理由について書いていきます。

<理由1>合計の燃料使用量が低減できる

シャトル便を活用して移動することで、燃料使用量を軽減できます。
 ■自家用車
  ・燃費 10km/L
 ■シャトルバス
  ・燃費 8km/L
上記の条件で同じ距離(10km)を10人移動した場合、消費される燃料はどのようになるか?

 <自家用車の場合>
        距離(10km)/ 燃費(10km/L)× 10人(10回) =10L
    燃料使用量は10Lとなります。

 <シャトルバスの場合>
  距離(10km)/ 燃費(8km/L)× 10人(1回) =1.25L
           燃料使用量は、1.25Lとなります。

 この2つの差は8倍となります。
 1日あたりの使用量と積算したら、かなりの差が発生します。
 

<理由2>渋滞による損失燃料の軽減

渋滞時に1台の車両(大型車)が1時間に消費する燃料は約5Lと言われています。
シャトル便を活用することで走行予定だった車両数が減ることで、結果的に渋滞を軽減することができます。
これにより、消費燃料を減らすことができます。

環境負荷軽減における企業、施設の活用方法

活用方法として、サステナブルな活動に貢献していることが示せれば、ISO14001に関わる面で、数値的にも、実質的にも大きな貢献ができます。


シャトル便を企業・施設で活用しない理由

シャトル便を企業や施設で活用しない理由として、多くあげられるのは、従業員からのクレームです。
送迎バスの遅れにより、乗車率が低くなってしまった場合、結果的に環境負荷を増やしてしまいます。

従業員へのクレーム低減として、シャトル便の位置情報、運行状況をリアルタイムで配信することで、従業員からのクレームを低減できます。

まとめ

シャトル便を従業員送迎などで活用することで、燃料使用量を低減させサステナブルな活動ができる。

シャトル便利用者のクレーム低減対策として、シャトル便の位置情報、運行状況をリアルタイム配信することが◎

バスキャッチライトでは、シャトル便の位置情報、運行状況をリアルタイム配信できますので、気になる方はこちらからお問合せどうぞ。


いいなと思ったら応援しよう!