
【女装日記】Youtubeチャンネル登録500人までの道のり♪
こんばんわ、ぶれいでぃです。
えー、昨日の深夜ですね、ついにYoutubeをはじめて83日目で大台の500人到達を達成することが出来ました。
これらも皆さんの活動の応援のおかげだと思っており、少しずつでも多かった時もありましたが、伸びることが出来たからこそ、僕自身も頑張ろうという気持ちになって、続けることが出来ました。
本当にありがとうございます。
短文ではありますが、感謝申し上げます。
女装を始めたのがちょうど7か月前の3月。
そしてそこから、Xに顔出しを始めたのが大体5月ぐらい。
完全無加工で写真をあげ始めたのがさらに1か月後の6月ぐらい。
そしてこの時期あたりにインスタとTiktokに進出しました。
そして、本題の
Youtubeを始めたのが8月2日。
100人到達が8月22日=20日目。
200人到達が8月29日=29日目。
300人到達が9月13日=44日目。
400人到達が9月28日=59日目。
500人到達が10月23日=83日目。

このような推移をたどりました。
個人的な感想としては、最初のスタート、出だしが非常に良かったので、それが一番モチベーションになったというか、よし、これでYoutube本気でやろう!というきっかけになったという感じですね。
また、僕はパソコンは普段使った仕事をしていますが、動画編集などを行う技術は全くなく、Youtubeの世界には入ってみたいとは思っていたのですが、「編集は難しいし出来ないだろう」という気持ちが常にあって、10年ぐらい経ってから、女装に出会うことが出来て始めたといった感じですね。
女装系のYoutubeのいいところは多くの編集を要さないから簡単にスタートできるというところが一番の始めるきっかけになった部分ではあります。
しかし、400人到達までは順調でしたが、500人に到達するまでに多くの時間を要しました。
理由ははっきりとはわかりませんが、いつも通り同じような動画をUPしていたのですが、何をやっても上手くいかない今月前半の時期があり、考えさせられる部分がありました。
個人的に勝手に自分で解釈した理由付けとして、「部屋での動画は単調で、視聴者さんがマンネリ化しているのでは?」という一つの答えとして、考えました。
なので、10月前半の時期の伸び悩みの反省を考慮して、10月の後半は出来る限り多くの場所に女装で出かけて、色んな景色と一緒に動画を回そう!と言うことを心がけました。
一つ工夫を加えることで、一時期の底は脱することが出来たと自分なりには思っています。
そして、昨日、500人に到達することが出来ました。
しかしまだまだ課題は山のようにあり、「登録者の割に視聴時間が少ない」「視聴回数が非常に低い動画がある」という点で、今後のYoutube生活を考えた時にこのハードルは必ず超えなければならないと思っています。
これらの課題を考えた時に一番最初に思いつくことはやはり
「編集を出来るようになってテロップなどをつけれるようになること」
「ビデオカメラの撮影も考えること」
の2点が今後の大きな課題として視聴者さんにがっかりさせない動画を作ることの大きなポイントになってくると思っています。
1つ目の編集に関しては500-1000人の道のりを歩む期間にしっかりと覚え、1000人になった段階より少し早めの段階で編集できるように勉強しながら、1000人を超えた時にはばっちり編集できるようになっていかなければいけないのかな?と思っています。
2つ目のビデオカメラ撮影に関しては、基本的に自撮り棒を使って撮影しているので、大型のビデオカメラでは撮影しずらいというところもあり、人に撮ってもらわないといけないと思うので、まだもう少し先になるかもしれないと思っています。
まずは、500-1000人の最大の目標を「編集できるようになろう!」というのを念頭に置いて、これからYoutube活動をさらに励んでいこうと思っていますので、よろしくお願いします。
そして、本日、初めて地声での撮影も行い、初めて長い距離の散歩している動画などもUPしましたので、是非ご視聴いただければ嬉しいです!
そしてチャンネル登録のほどもよろしくお願いします♪
最後になりますが、本当に今まで支えてくださった方のおかげで500人に到達することが出来、やめることなく続けるモチベーションを提供してくれました。
ありがとうございます。
感謝いたします、本日は以上になります。