Iwabuchi Yoshihiro

Iwabuchi Yoshihiro

最近の記事

学校現場でのコーチングについて

今日はコーチングについて、少しお話したいと思います。 皆さんは、コーチングって受けたことありますでしょうか? 岩渕もコーチングを体験したのは6年前でして、それまでは、コーチングがどうやら素晴らしいものらしいと理解はしていたのですが、本当に変わるかどうか怪しんでいた1人でした。 ただ体験もしていないことをあれやこれやと批判批評するのは、ナンセンスなので、一度受けてみて学ぶか決めようと体験してみたんです。 当時、大好きで天職だと思っていた担任の仕事がなぜか嫌いになって

    • 福知山市の働き方改革を視察

      先日、庄子 寛之さんからお声がけいただき、福知山市に火曜から1泊2日、働き方改革の取り組みを視察しに、同行させていただきました。 庄子さんは、福知山市の働き方改革アドバイザーとして、各校の支援をしながら、授業、講演、具体な施作を策定実行する委員会にも招聘されており、2ヶ月に1回くらい福知山に行かれているそうです。 初日の夜の懇親会に、初めましてで参加させていただいたのですが、廣田教育長はじめ、同席されていらした重鎮の皆さんからも、庄子さんが慕われ、必要とされていて、人柄も

      • 対人関係へ踏み出すコストとは

        よく言われる合わない人との対人関係のコストパフォーマンスの悪さ、確かに時間かかるし、そう感じますよね〜💦 そして、求めてもなかなか変わらない仕組みに苦しめられている現場。自分たちで変えられるところって、どこなのか。 変えられないと思って、変えてくれるまで吠え続けて待つことがいいのか、それともコスパは確かに悪いけど、ここへアプローチすることで、何か僕たちでも現場を変えていけるのではないか。で、チャレンジして変わったのがうちの小学校だったんです😌 結局、振り返ると、確かにコ

        • 【地球クラブでの共育キャンプ🏕️】

          長野県青木村へ、共育キャンプという機会に参加させていただきました。 大阪から5時間くらい、いつものこのメンバーたけみきと一緒に出発🚙 長野県へ入ると緑の濃さや深さ、山の彩りが鮮やかになり、ワクワクして青木村に到着☘️ 地球クラブのメンバーやスタッフ、関東方面からは会いたかったマイチャレのメンバーともたくさん会えてスタートからワクワク☺️ 開会式では、学生スタッフの方が進行を務め、自己紹介。 そして、地球クラブを作った小岩井さんの話を聴きながらフィールドワークをしまし

          【先生が幸せに働ける学校づくり実践報告&ワークショップ🌈13年半の教師生活最後の花道💐】

          本当にありがとうございました😭 この日は朝から大雨、また仕事納めや次年度の準備、異動対応、面談。 そんな中、80人近くの先生方、教育関係者の方が、市内、市外、遠くは京都、和歌山、徳島から、足を運んでくださり、本会を開催することができ、皆様に感謝の意を表します。 また、行きたかったけど行けなかったー!と言ってくださった皆さんの多かったこと笑 そんな皆さんの応援や励ましもとても力になりました!ありがとうございました😌 冒頭の校長先生の挨拶、 「この学校に赴任した時、この

          【先生が幸せに働ける学校づくり実践報告&ワークショップ🌈13年半の教師生活最後の花道💐】

          校内ピットインカード勉強会

          2020年1月16日facebook投稿より 先日、校内でピットインカードの勉強会を開催しました◎ いつも勤務時間外で勉強会をしているので、 お子さんのお迎え等で来られない方に、 「休憩時間に短くでもいいからやってほしい」との要望があったことと、年明けからの業務が繁忙期に入り余裕がなかったのもあり、ペアで実践中心の勉強会を行うことにしました。 内容は「子どもの心が驚くほどよくわかる!伝わる!魔法のピットインカード」の本の内容をベースに 体験会で学んだコーチングに大切なエ

          校内ピットインカード勉強会

          首席試験合格しました💮

          2020年1月18日facebook投稿より 2020年初投稿は、昨年11月に受けた首席試験の面接の結果、ありがたいことに合格もらえました💮大阪府以外では主幹教諭というみたいです。 手応えはあったのですが、改めて伝えられたときには素直に嬉しかったです😊 その時の面接は、これからの教育を、子どもたちを、先生方を、学校現場を元気にしていきたい! という思いを、仲間である教育委員会の面接官の方と本音で目的を持ったコミュニケーションを取れたことが楽しくてしかたなかったです✨

          首席試験合格しました💮

          「SADA SHOW! 歌謡祭2019♪」大成功✨

          2019年12月24日Facebook投稿より 先週の金曜日、なんと1年越しの夢が叶いました🙌 それは、、、忘年会で共に働いて学校を支えてきた先生方を楽しませる出し物をして、みんなに笑顔になってもらうという夢です✨ 忘年会で余興、わりとありきたりかもしれませんが、環境が変わり人間関係が変われば今まで当たり前のこともそうではなくなったりします。 昨年はというか、僕は転任してきたばかりで、しかも学年で大変な仕事が重なり、疲弊と疲労で忘年会に遅れて行かざるを得ない程保護者対

          「SADA SHOW! 歌謡祭2019♪」大成功✨

          「今までの面接を越えた感じがする。」

          2019年11月6日facebook投稿より 本日の首席選考の面接試験が、、、 なんとなんと、楽しかったんです😆笑 1番最近の面接でいうと、教員採用試験のときは相手が聞き返してくるように、わざと短く端的に答えたり、面接官やその向こうにいる就職したい組織の求めている人物像になろうと自分を演じたりしていました。 みなさんの中にもそういったご経験がある方、 いらっしゃるのではないでしょうか? それでも、勉強が苦手でも、コミュニケーションは割と得意な方なので、どの面接もめち

          「今までの面接を越えた感じがする。」

          第3回アドラー心理学✖️コーチング コミュニケーションスキル勉強会【伝える編】

          2019年10月13日のfacebookでの投稿より 先日金曜日に、第3回目の勉強会を行いました! 今回はアドラー心理学✖️コーチングコミュニケーションスキル勉強会(伝える編)です。 相手に寄り添って聴くことや深層心理を探って行く質問をベースに話を進めていくコーチング。 とはいえ、自分の本音を伝えることも大切。 その時、相手を尊重して、そして自分も大切にしながら思いを伝えていく「アサーション」を思考レベルからも体験学習からも学んでいく形で行いました。 どうしてこの内

          第3回アドラー心理学✖️コーチング コミュニケーションスキル勉強会【伝える編】

          7月から3ヶ月間、アドラー心理学×コーチング養成講座、無事修了しました

          2019年9月23日Facebook投稿より 普通に生きていたら知ることも出会うこともなかった「人と人が笑顔に幸せになるコミュニケーションの方法」を学ぶことができました。 5月の説明会のときは死ぬほど悩んでいた、どのスクールに行くべきか、、決め手はやっぱり講師である山ちゃんの人としての素晴らしさに心を打たれてここで学んで本当に良かったです。 それは、山ちゃんがコーチングを初めて学んでからプロとして本当に色々な方をサポートされている現在に来るまで、自分を信じれないときがあ

          7月から3ヶ月間、アドラー心理学×コーチング養成講座、無事修了しました

          第2回 アドラー心理学✖️コーチングのコミュニケーションスキル勉強会

          2019年9月12日Facebook投稿分 昨日、7月の研修に引き続き、アドラー心理学をベースとしたコミュニケーションスキル〜自分軸発見編〜の勉強会を行いました。 運動会時期のお忙しい中、7名の先生が自主的に参加してくださいました。 時間帯も17:00〜設定させていただいたので、ほとんど来れないだろうなと、もし0人でも用意していたことをやろうと決めて臨みました。 その分、その7人の先生が来てくれた瞬間瞬間がありがたくてありがたくて😭 その内、2学年は、学年の担任の先生

          第2回 アドラー心理学✖️コーチングのコミュニケーションスキル勉強会

          人生初めてのコーチング研修

          2019年7月31日Facebook投稿 今日、初めてコーチング×アドラー心理学をベースとしたコミュニケーションスキルの校内研修をしたら… 緊張とプレッシャーと夜更かしポジションチェンジをしすぎたせいで眠気を感じながら今日を迎えました。 先週金曜日に、ヒデさんの講師・プレゼンのための感情設計講座に参加してから、研修の構築の仕方がかなり明確になり、目から鱗だらけの情報を自分のものに消化できるまで何度も練習しました。 今年は担任じゃないので、授業も割と少ない中、相手は授業

          人生初めてのコーチング研修

          今、この瞬間、ワクワクを大切に決断すると、、、

          2019年6月29日 Facebookより 先日、小学校の5年生の子どもたちが宿泊活動でキャンプに出発。 今年は担任でも引率でもないので、キャンプファイヤーにサプライズで参加しようと教員仲間と相談して、仕事が終わって弾丸ツアーを決行! 今の5年生と関わりのある先生方に声をかけたら平日にも関わらず快く引き受けてくださり、ほんまに子どもを想う心が素敵だなぁと思いました◎ 道中、雨も強くて途中でやめる選択をすることもおかしくないくらいでしたが、行くと決めて大阪から琵琶湖の北

          今、この瞬間、ワクワクを大切に決断すると、、、

          【2023年を印象に残っている出来事と共にふりかえって、自分の歩んできた道の輝きを確かめよう✨】

          この1年は本当に心に残る出来事がたくさんたくさんありました😌 まずは出来事ともに丁寧にふりかえってみました⬇️ 1月 ・丸岡さんと1月1日にミライティーチャー登壇のお誘いをいただき感謝 ・なぎちゃんと京都でマイチャレ関西メンバーでリアルで会えた ・オンライン教務会 ・ドリームキックオフに参加 ・明太パークに家族で行って、遊んだり、明太丼、おにぎり、パスタ、おそらく世界最高の明太フランスを食べて大満足✨ ・庄子さんと2月講演会の打ち合わせ ・第4回先生が幸せに働ける学校づく

          【2023年を印象に残っている出来事と共にふりかえって、自分の歩んできた道の輝きを確かめよう✨】

          【第3回先生が幸せに働ける学校づくり研修】聴き方編

          11月29日、第3回の先幸研(長いので職場の人が略していました笑)を行いました😊 今回も、高槻から、相棒のグラレコ侍たけこと大窪先生にも研修の様子をグラレコしてもらいに来てもらいました。いつもありがとう😊 時期としては、個人懇談前の忙しい時期だったのですが、職員のほとんどが参加してくれました。ありがたいことです。 研修冒頭、いつもアイスブレイクや少し笑いを生み出すようなトークをするのですが、僕自身がこの学校が最後の1年ということもあり、自分が何を残したいか、なぜこの研修

          【第3回先生が幸せに働ける学校づくり研修】聴き方編