【まとめ記事】オーディオブック生活、始めてみませんか?
1.【まとめ記事】オーディオブック生活、始めてみませんか?
【まとめ記事】オーディオブック生活、始めてみませんか?
耳で聴く読書、朗読で聴く読書がだんだんと注目を浴びている。1~2年後には時代が来ると言われている。
オーディオブックを始めてみてはいかが?
オーディオブックサービスで、いつでも読書、ながら読書を実現でき、いつでも学びの機会が得られ、自己成長でき、キャリアアップにもつながる。
小説などを楽しむこともできる。
オーディオブックサービスと契約してみよう。
2.経緯
ボクは、数年前にオーディオブックというものを知って導入した。
始めた当初は、Audibleしか知らなかったので、それを無料体験して、一冊だけ1コインで購入して、そのまま解約しておいた(当時は聴き放題制ではなかった)
その後、ネットで調べて、audiobook.jpの聴き放題プランを知り、それを始めた。
ボクのスマホは、AndroidでSDカードでメモリを増設するタイプ。
audiobook.jpのアプリでは、SDカードにデータを保存できない。内部メモリだけ。
だから、結構やりくりが大変だった。
途中から、Audibleも始めて、ダブル契約体制になって、だいぶヘビーユーザーになった。
昨年の12月初頭、Audibleが聴き放題制になる発表前に、audiobook.jpと聴き放題プラン年間契約をしてしまった。
これは失敗だったかも。
Audibleが聴き放題制になるんだったら、audiobook.jpの聴き放題プランは、ほとんど使わないよね?
実際、今は、ダブル契約体制が維持されているが、使うのは、もっぱらAudible。
audiobook.jpを使ったのは、Audibleにまだ入っていない2冊ぐらいを聴いただけ(Audibleが聴き放題制になってから、今までのところは。)
AndroidのSDカードで増設するタイプのスマホの人は、とりあえずAudible1択と考えて良いと思うよ。
3.3つのポイント
ポイント1
いつでも読書、ながら読書ができる。
いつでも学べる、楽しめる。
たとえば、通勤時の満員電車の中でも簡単に読むことができる。
ご飯を作っているときとか、家事をしながら読むこともできる。
ポイント2
とにかく、ラク。
耳から入ってくる読書は没入感があり、紙の本よりも、ラクに読むことができる。
特に本に読みなれていないかたに、あてはまることだ。
紙の本をだいぶ読みなれているかたは、逆の印象を、持つかもしれない。
ポイント3
オーディオブックサービスは、audiobook.jpの聴き放題プランと、Audibleが2大巨頭。
(オーディオブック化された書籍数は、audiobook.jpのほうが国内最大規模らしいが・・・、読み放題対象作品数も多そう?)
たとえば、AndroidのSDカードでメモリを増設するタイプのスマホを持っているかたは、SDカードにもデータを保存できる、Audible1択といってもよいと思う。
(ただ、料金はAudibleのほうが高いが・・・、ボクはそれに余りある便利さを優先しました。)
4.おわりに
オーディオブックサービスで、いつでも読書、ながら読書を実現でき、いつでも学びの機会が得られ、自己成長でき、キャリアアップにもつながる。
小説などを楽しむこともできる。
オーディオブックサービスと契約してみよう。
あなたができる最初の簡単なステップは、audiobook.jpの聴き放題プランとAudibleの、無料体験をしてみることだ。