![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74514092/rectangle_large_type_2_f4cb97074140de5d91922104ad311d9c.png?width=1200)
寝ながらダイエット?驚きの「はちみつ」効果とは?
こんばんは☺Sayakaです!
そのままでも美味しいし、トッピングやお料理にも便利な「はちみつ」ですが、活用方法を変えるだけでダイエットにも効果が期待できます☺
「はちみつ」のおすすめ活用方法をご紹介します!
◎はちみつを摂るなら夜!
夜にはちみつを摂るとダイエットに有効と言われています。理由としては、睡眠時に分泌する成長ホルモンがカギ!
成長ホルモンは体の修復や再生を行っているホルモンで、この時のエネルギーとして使われるのが脂肪です。そのため、しっかり成長ホルモンを分泌することができれば脂肪燃焼につながります!しかし、エネルギーが不足している状態だと入眠しにくくなりってしまいますので、その時に活躍するのがはちみつです。
はちみつは不足したエネルギーを補充してくれるので寝る前にスプーン1杯だけでも摂ることで、寝ている間に脂肪燃焼効果が一気に高まるんです!
◎夜はちみつ効果を最大限に発揮させるためには?
夜にはちみつを摂ることが良い!と説明しましたが、夜はちみつ生活を始める際は以下の3つのことを守りましょう!
[1]夕食ルール
夜はちみつはダイエット効果が期待できると言われていますか、食べすぎには注意しましょう。糖質が多い炭水化物や小麦粉の摂り過ぎには要注意です。
糖質を摂りすぎてしまうと血糖値が急上昇してしまい、自律神経の乱れを起こす危険性もあるので、夕食はダイエットや健康にも大切なビタミンやミネラル、たんぱく質などバランスよく摂取することが重要です。低糖質でバランスの良い食事を心がけていきましょう。
[2]寝る前に大さじ1杯
ダイエット中は低糖質の食事を心がけるのが大切ですが、睡眠中に成長ホルモンを分泌させ脂肪燃焼を促進させるためには、寝る前に大さじ1杯のはちみつを摂ることが適切です。
また、栄養豊富な国産の天然はちみつが夜はちみつにはベスト。白湯に溶かして飲んだりそのままなめたりお好みの方法で、寝る前30分~1時間前くらいに摂るようにしましょう。
[3]良質な睡眠
夜はちみつの効果を出すためには、良質な睡眠が大前提のため睡眠時間をしっかり確保するようにしましょう。成長ホルモンは眠りについてから3~4時間が大切でこの時間が重要です。ゴールデンタイムと言われている22時~2時までの時間帯がホルモンの働きが高まるためこの時間帯に眠りについていることが理想です。この時間帯にノンレム睡眠に入っていれば高い脂肪燃焼効果が期待できるので、できるだけ22時~2時の間に眠りにつくことが大切です。
はちみつは、私たちの体のエネルギーを補充してくれ脂肪燃焼の手助けをしてくれる美味しい味方♪皆さんも夜はちみつ是非試してみてください!