見出し画像

🎌TOTAL310,000PV達成〜感謝の報告〈音楽追加版🦄〉|#振り返りnote


本日、やさしい優しいnoter様のお蔭さまで、TOTAL310,000PVの数字を達成することが出来ました!!


衷心より感謝、深謝申し上げます!!
本当にnoter様のお力添えに依るものです。平伏いたします🙇🙇‍♀



🌹ダッシュボード(2/7現在)🌹





🌹PVアクセス数 BEST 5紹介🌹



では、今回のアクセス数上位に
挙がった記事について、
ご紹介を兼ねて
エピソードなど、
オーディオコメンタリー的に
添えたいと思います😊


✨Let's try it!!✨




✢✢✢


1.20の深すぎる質問


そろそろ自己紹介をまとめたい。と思い始めました。

先人の知恵に学ぼうと、noteの「#自己紹介」で「定番」、「人気」の記事を読んでみました。

その中で目にとまったのが、

「#100の質問」。



さすがに100は多すぎるので、コンパクトに20の深すぎる質問に、
答えることにします。

お目汚し失礼します!

『20の深すぎる質問』


振り返れば、このnoteからすべてが動き始めたような気がいたします。


星の数ほど存在する「noter A」ではなく、「BRILLIANT_S」に対して、
有難いことに関心を持って記事を読んで下さることが多くなったようです。


何故それが分かるかと申せば、コメント欄の内容が、どう考えてもこの紹介記事を踏まえて仰っているように思えるのです。


読み手の方に
立体的に記事を読んで頂けるのは、noter冥利に尽きます。



▶その他の質問/回答


🌹もともとは70問あります。

↓ ↓ ↓


🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸

このYES/NOでは答えられない質問に、

20問〜70問の範囲で、
挑戦してみられませんか?

私の最後の回答10問を、
2月末にまとめます。

質問のご回答をnoteになされた際、
この記事を埋め込んで
頂きましたら、
私の最後の回答記事で
シェアさせて頂きます😊💖


(2/7現在、
三羽 烏さまと歩行者b様が
参加して下さっています←漏れていたらご教示下さい)


I hope you try it out!
(試してみてくれたら嬉しい!)


🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸




2.What Is This Thing Called Love?

「好き」は「普段意識していない時間があっても、時折、顔を出すことがある」。


それは有りますよね。

とくに、自分が気分が良いとき。 
良いものを、観たり食べたり聴いたりしたとき。
 

ここに一緒にいて、その幸せな瞬間を、ともに分かち合いたいな…ということは充分あります。


過去の自分のnoteにも、そういう瞬間は何度も触れていると思います。

“坂道を上がって、
振り返って見たとき、
夕闇と街の灯りと
頬を撫でる風がさやけくて、
ふと 君のことを
思い出した…”



みたいなフレーズは書いたかな、と思います。

『What Is This Thing Called Love?』


このnoteは、山根あきら様の、
「好き」を究明する哲学的な質問のnoteからインスパイアされたものです。

(ちなみに、私は哲学的な質問が
大好物
です😊
答えたくてうずうずします)



同じ「好き」という言葉で、他人とも会話できるわけですから、「好き」という言葉には、何かしらすべての人に共通するモノがあるはずです。

しかし、たくさんのそういった「好き」を集めても、個人的な経験の集積にしかならず、「好き」という言葉の持つ本質的なことが見えて来ない。出てくる答えは「人それぞれですよね」みたいな感じになってしまいます。

 じゃあどのように考えたら良いか?

『「好き」を究明する』


ここで、

普遍的な「好き」は一旦置いておいて、まずは自分の「好き」を深堀りしてみよう、

また多くのnoter様の
好きとはこんなもの」が集まれば、
何か見えてくるかもしれないという
ふうに考えて答えてゆきました。


山根様の考察をもとにして、極私的に振り返ったこのnote。予想外に様々なnoter様にご高覧頂いたようです。


実際、漠然としていた自分の「好き」が、答えるうちにだんだんと輪郭がクリアになっていくのが感じられました。

必ずなにかしら、今までに言語化できていなかった、あなたの「好き」の意味が見えてくることでしょう。

『「好き」を究明する』


もしnoteで、何らかの「好き」を表現なさる方なら、一度この考察に取り組まれたら如何かと思います。


自分だけの「好き」が見えると、書くものが違ってくるのではないでしょうか?


(極私的には、色んな方の「好き」が
見てみたいです😊🌹)




3.ゲゲゲの鬼太郎(若しくは墓場の鬼太郎)に関する由無しごと



鬼太郎やその仲間たちは、
ただの【勧善懲悪】だけを
やっているのではない。





誰かのままならない人生へ、
強く楔《くさび》を刺して
存在価値を気づかせる
異形の力を示しており、




巨大で理不尽な現代社会の波に、
全集中しながら
仲間たちと
力を合わせて立ち向かう
アンチテーゼの
ストーリーであり、




「力を抜こう。
日常で凝り固まった常識を
捨て去って生きよう」と
俯瞰できる鬼太郎ハウスで
ごろ寝しながら、
ノンシャランな生き様を
指し示してくれるもの


であるのだ。

『ゲゲゲの鬼太郎(若しくは墓場の鬼太郎)に関する由無しごと』


「ゲゲゲの鬼太郎」、子供の頃から何となく気になって、アニメだけでなく漫画を読んだり、水木しげる先生の妖怪の書籍を図書館で読んだりしていました
(この頃から深堀り体質が発動🥰)



日本に根付く「妖怪」とはどんなものであるのか。何故「妖怪」に多くの人が惹かれるのか。


もとを辿たどれば民俗学などを探っていくことになるのですが、
このnoteを執筆するにあたって、
「成る程!!」と膝を打ったあるサイトを発掘しました。


長い長い引用ですが、ご紹介します。


『零落した神霊』が反骨精神を持って変化《へんげ》したもの―――これこそ、
「鬼太郎ファミリー」そのものです。



周知のように日本には古来、自然崇拝の信仰がありました。あらゆるものにはそれを活気づけている魂があるとする「アニミズム」の伝統です。

生きているものだけでなく、およそ名づけられるものすべて、言葉にさえも言霊(ことだま)という魂が宿っている。

その魂は擬人化されています。人間の喜怒哀楽と同じように魂にも喜怒哀楽がある。魂が喜び楽しんでいれば、その恩恵を分けてもらおうと神社を建て手厚く祀りました。逆に怒り哀しんでいると災厄を受けてしまうので、作物を奉納したり神楽を舞うなどして魂を鎮めたわけです。

妖怪とは怒り哀しむ魂が荒れ、祀られても鎮められてもいない状態と考えられます。どんな魂にも、人間に対してよい恩恵をもたらすか、悪い災厄をもたらすかの二面性があって、おそらく妖怪は悪い方の魂の側面を映し出したものなのでしょう。

ですから妖怪を「零落した神霊」と考えるよりも、古代から人間に災厄をもたらす悪い神霊、「もののけ」的な存在として、日本人の文化のなかにあったと考えた方が自然ではないでしょうか。

『ぼくらには妖怪が必要だ
アニミズムと絵解きが
妖怪文化を生み出した』



※参考文献

こちらを読むと更に鬼太郎が深堀り出来そうです。


▶再掲載!!

✥ゆらゆら帝国/19or20


✥東京ゲゲゲイ/ゲゲゲイの鬼太郎





4.幸せになれる、お酒はね。


「〇〇はさあ、飲むとどうしようもないからなあ…」


週明け、いつも通り仕事モードで出勤するのですが、先輩たちから飲み会の後日談を聞いては、赤面しました(社内で聞くと余計恥ずかしい)

『幸せになれる、お酒はね。』



このnoteを執筆したときは、

「ああ・・・自分の恥部をSNSで晒しちゃったな・・・」

と半分後悔したのですが、今となってはお酒にまつわる恥を
かなり暴露しすぎてますよね🥲?


これもそうだし・・・😳🌟

↓ ↓ ↓

これもだし・・・🥲💧
↓ ↓ ↓


これも脇が甘いし・・・🤫🥀
↓ ↓ ↓


でも、信じて下さい!!
本来の私はこうです。


✢基本は生真面目です

(中略)

ふだんの自分は、相手(ママ友含む)が年上/年下に関わらず、初対面からずっと敬語を使い続けるほどガードの固い人間。相手からも一線を引かれることが多いです。

『幸せになれる、お酒はね。』




5.Words I want to offer〜捧げたい言葉


“Listen, if you think it's a good idea, never worry about how you're going to do it.It's intuition.”




―いいかい、もし良いと思ったら

どうやろうかなどと決して心配するな。つまり直感だよ。


    ―✠ チャップリン ✠―

『Words I want to offer〜捧げたい言葉』


これは偉人の名言で、自分の胸を熱くしたものを朝の挨拶代わりに取り上げたものですね。


チャップリンは良いことばをよく残していて、たくさんご紹介したくなります。

かなりこのnoteが長くなりましたので、引用サイトのみ添付します。


noter様のお心に留まることばを探してみて下さいませ。





はい、以上が今回TOTAL310,000PVの

感謝のまとめ記事でした。

長い記事をお読み頂き、誠に有難うございました🙇


これからも益々精進し、

出来うる限り

読んで楽しんで頂けるnoteを

目指してまいります。


どうしても近視眼的になりますので、

noter様のコメント等でのご指導が

頼りになります。

何卒ご教授賜りますよう、

よろしくお願い申し上げます。


2024.1.7


BRILLIANT_S拝


✢✢✢


お読み頂き有難うございました!

スキ、フォロー、シェアなどが励みになります。


コメント頂ければ泣いて喜びます!!


また、次の記事でお会いしましょう!


🌟I am a little noter.🌟



 ♥



💖💖💖💖🩷🩷🩷🩷🩷💖💖💖💖


これまで埋め込んだYouTube

まとめです🥰


      ↓ ↓ ↓


💖💖💖💖🩷🩷🩷🩷💖💖💖💖

いいなと思ったら応援しよう!