
とうに夜半を過ぎて〜眠れぬ夜|#エッセイ
昨晩、目が冴えて、眠れなかった。
寝室でジャズバラードのCDをかけたり、本棚をごそごそしたりしていたら、突然扉が開いて息子が顔を出した。
(夫は今週〜来週まで出張中)。
「ーーーどうした?何か音がするから」
「うん、御免・・・ちょっと、眠れなくて」
「ーー薬飲んだ?」
「あ・・・忘れてたわ」
私より体調管理を分かってくれる息子。有難いな、と感謝しつつ、薬のあるリビングへ降りた。

今もまだ寝不足で眠気があるけれども、考えてみたら息子が赤ちゃんの頃は、夜中に何度も何度も起きていた。
あの頃は「寝不足」なんて感じなかった。若かったこともあるだろうが・・・
私は、娘にも息子にも、オリジナルの子守歌を繰り返し歌っていた。
↓ ↓ ↓
【参考note】
赤ちゃんの頃、
ベッドに二人で入った時
真夜中に泣き声で起きた時
特別な君だから、
特別な歌が歌いたかった
(名前に星があるから、
〚きらきら星〛にしよう!)
歌詞を付けてみた。
《 ✳✳✳は良い子、
✳✳✳はたからもの
おりこうさんで、優しくて
元気な、元気な男の子
✳✳✳は良い子、
✳✳✳はたからもの… 》
毎晩、毎晩歌ったよね
「覚えてる?」って口ずさんだら
まんざらでもなさそうに 微笑った…
子守歌にしろ、絵本の読み聞かせにしろ、一生懸命子育てしたな、と思う。今や絵本を開くことすらなくなった。
【その時】でしか、出来ないこと。
正解は心のなかにあって、完璧な正解は無い。ある種noteをすることは、自分のQOLを高めるための選択で、現時点では正解なのかな、と思っている。
・・・思っているが、このところ、本来の目的と思考がずれているかもしれない、とも考え始めている。うまく言えないが・・・
人生の与えられた時間を、どのように過ごしたら良いか?
改めて考えていきたい。
(今日はちょっと無理、だけれども)。
▶Que Song
デイ・ドリーム・ビリーバー/
THE TIMERS

お読み頂き有難うございました!!
スキ、フォロー、コメント、シェアなどが励みになります。
また、次の記事でお会いしましょう!
🌟Iam a little noter.🌟
🤍