見出し画像

【短歌エッセイ】不甲斐ない自分でも赦す

 今日職場で、気持ちが沈む出来事があった。

 上部組織(親会社みたいなもの)のA氏からの電話に出た私が、呼び出しを求められた直属の上司B氏が今日は休みであるということを告げると、コピー紙やトナーの発注に関して、実際に指示を受けて現場で行っている者と代わってほしい、と言われた。

 私が、その者はまだ入ってからの期間が短く数回しか担当していないので内容でわからないことがあるかもしれないがそれでも構わないか、と尋ねると、それでもいいから代わってくれと言われたので、現場歴4ヶ月の後輩C君に電話を回した(指示に従ったという点で私は間違ってはいない)。

 電話を切ったC君の話によると、上部組織への発注依頼の締め切りが既に過ぎているので、大至急各部署からの要求数をまとめてファックスするように、という指示だったそうだ。

 C君が、各部署から出された要求書をB氏から渡されたのが昨日で、C君は今日それをまとめるつもりではいたが、別の大きなイレギュラーの仕事が入っていて忙しく、後回しにしていたのだ。

 この時点で誰が悪いかと言うと、部下に仕事を急がせないで、なおかつ自分は休みを取った直属の上司B氏だ。しかし、ただでさえ忙しいところに更に急を要するような仕事を捻じ込まれたC君としては、恨み言の一つも言いたくなったのだろう。

 私はプリプリと不機嫌な様子のC君から、「今度からこういう電話は回さないで下さい!」と、きつい口調で言われてしまった。

 え……? 悪いのは私なのか……? と言うか、先輩に対してそれは失礼じゃないのか?

 私は困惑とショックの入り混じった複雑な気持ちで、指示された仕事を片付けるC君を眺めることしかできなかった。そんな様子を見ていた現場歴3年になるもう一人の後輩であるDさんが、C君の傍らに近づくと、何やらC君にだけ聞こえるように小声で話をした。

 Dさんの話を受けてC君は、直属の上司ではない同じ部署の別の上司E氏に、今回の件を報告に行った。Dさんは、直属ではないけれど別の上司であるE氏にこの件を報告しておいた方がいいのではないか、とC君に助言したのだろう。

 報告を受けたE氏は、上部組織のA氏に電話をかけ、何やら話し合っていた。その後、電話を切ったE氏からC君に指示の変更が伝えられた。

 普段は各部署からの要求数をまとめられたものを、直属の上司であるB氏が確認した上で、裁量で減らしたり増やしたりした結果の数を、C君が発注依頼していた。

 そのため、B氏の確認を飛ばして進めることを良しとしないE氏の主張で、「大至急」から「明日の昼まで」に締め切りが変更になり、C君は明日の昼までに普段通りのやり方で仕事をすればいいことになったのだ。

 激務が緩和されたC君は上機嫌でE氏に礼を言い、先程までの不機嫌さなどなかったかのような様子だった。

 私は、一人で沈んだ気分になった。DさんがC君に助言し、C君がE氏に報告したからこうなった事態は、私がA氏からの電話を、始めから気を利かせて相談しE氏に回しておけばよかったことなのだ。

 DさんがC君だけに聞こえるように小声で助言したのも、私に気を使ってのことだったように思い、有能な後輩Dさんに気を使われてしまう、有能でない自分を思い知らされたようで、悲しくなった。


 「始めから 完成されたものなんて ないとわかっちゃ いるんだけどね」


 ふと、約19年前に詠んだ短歌が思い浮かぶ。人間に完成などないかもしれないが、あまりにも未完成過ぎる自分に対する悲しさであり嘆き。そんな気分だった。

 そして、切羽詰まった状況だったとは言え、後輩からきつい口調で責められたことも、私を沈んだ気分にさせた。当のC君は既にケロッとしているし、悪意がなかったのはわかっている。それでも、後輩にさえそんなふうに言われてしまう先輩というのが、情けなかった。

 私が間違っていたとは思わない。しかし適切ではなかった。ただの愚直であり、状況に即したより良い判断ができなかった。

 それでも……そう反省したら、今回のことは今後に活かすことにして、私は自分を赦そうと思う。同じようなことはもう起こらない方がいいとは思うけれど。

 いつもより元気のない自分を元気づけるために、私は帰路にコンビニに寄って、ネットニュースで見た美味しそうなスイーツを買った。元気がない日は特別なのだ。元気がない自分を甘やかし、元気にする。


画像1


 また明日から、活力に満ちた私として生きるために。





 最後まで読んでいただきありがとうございました。
 よかったら「スキ」→「フォロー」していただけると嬉しいです。
 コメントにて感想をいただけたらとても喜びます。

いいなと思ったら応援しよう!

瑳月 友(さづき ゆう)
ありがとうございます。

この記事が参加している募集