![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156823355/rectangle_large_type_2_9b6dc76c937725959ed3ff5b43309cbe.png?width=1200)
600スキ達成🍀記事紹介
【創作童話】を書いています。えぐちさとこです。
600スキ達成しました!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158148814/picture_pc_47442733aa6846fef2f679faa4ae3c16.png?width=1200)
季節の変わり目。
皆さんはいかがお過ごしですか?
今回は、オススメの青汁のお話です。
🍀私の体調管理に欠かせないもの
10年ほど前のことです。
私は、インフルエンザにかかった後、肺炎を併発して仕事を2週間休みました。
肺炎は回復したものの、その後も毎年のように風邪を引くたびに咳が止まらず、とうとう肉離れになってしまいました。
まさか、咳のしすぎで肉離れになるとは‥‥。コルセットを巻いて、仕事をしたのを覚えています。
当時は、まだ30代後半でした。このまま40代を迎えるのは、とても不安‥‥。
そう思って、何か健康食品を探そうと思いました。
でも、私は錠剤を飲み込むのがすごく苦手なので、サプリメントだと毎日続けることはできません。
そこで青汁を飲もうと思い、検索して調べて、口コミ1位のものを注文してみました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157896298/picture_pc_8309f2fa0eb6a2472f5dc2ed50b6a813.jpg?width=1200)
定期購入で、3ヶ月毎に90包届くようにしています。
すると‥‥‥‥‥。
季節の変わり目に必ず風邪をひいていた私が、全く医者に行くことがなくなったんです。
さらに、インフルエンザやコロナになった子どもたちの世話をしても、私にうつることはありませんでした。
もちろん、
「錠剤の方がいい」
「いちいち溶かすのめんどくさい」
「美味しくない」
という方も多いと思いますが‥‥‥‥‥。
青汁もオススメですよ!
私は最初から、
サントリーだし、美味しいんだろうな〜!
って思ってました。
(正直、乳酸菌入りの青汁はあんまり好きじゃない😅
極みの青汁を実際に飲んでみると、すごくさっぱりして飲みやすいです。
皆さんも季節の変わり目、体調に気をつけてくださいね!
🍀記事紹介
Saka. 先生 様
共同マガジン【あっとほーむ】でお世話になっています。
はるのさわ|AI教育クリエイター 様
子どもたちの未来のために、伝えたいことを集めている共同マガジンです♪
amagappa 様
『趣味全開の記事』を集めた共同マガジンです。創作物は大歓迎ということで、参加させていただきました。
甘野充 様
⭐️【創作童話】若がえりの実を紹介していただきました。
娘からイラストを描いてもらった、初コラボ作品です♪
🍀【創作童話】の紹介
創作童話を書いています。スキ、フォロー、コメントお待ちしています⭐️
きつねとCDウォークマン
〜あらすじ〜
画家になる夢を反対されたぼくは、スケッチに出かけた。そこで、しゃべるきつねに出会う。きつねは、ばけものがいたとおおさわぎして‥‥‥。
かぜの子びゅうん
〜あらすじ〜
めちゃくちゃにするのがだいすきな、びゅうん。となりに、キレイ好きの男の子がひっこしてきました。次々にいたずらするびゅうんに、男の子は‥‥‥?
おねがいレレア
〜あらすじ〜
うさぎのレレアは魔法使い。おじいちゃんから「人間の役に立つように」「友達を作るように」と言われて、人間の世界にやってきます。ただし、魔法はたった1回しか使えません。魔法にたよってばかりのレレア。いったいどうする?
まほうのほうきづくり教室
〜あらすじ〜
ふくろうのお店と、ツバメのお店。どちらもまほうつかいに、ほうきのつくりかたを教えています。人気があるのはどちらでしょう?
次回も、お楽しみに🤗
いいなと思ったら応援しよう!
![えぐちさとこ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129058503/profile_d2617d5b6d55a1fe781fe0b996d8b1a4.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)