見出し画像

“消えてしまいたい”気持ち 〜双極性障害の頭の中 92

noteには“なるべくネガティヴな記事は書かない”とマイルールを決めているのですが、今日はダメみたいです。

先週あたりからどっと疲れが出て、抑うつに落ちている自覚はあったのですが、3日くらい前から漠然とした“消えたい気持ち”が一日中頭を離れずモヤモヤとしています。

いわゆる『希死念慮』というヤツでしょうか。
でも、

『死にたい』

というより、

『消えたい』

という感覚のほうがしっくりくる気がします。
特に理由はありません。
ただ何となく、すぅーっと“消えてしまいたい”という考えが頭の中をぐるぐるしています。

睡眠薬を飲んで、眠ってしまえば弱まるかな?と期待しましたが、握りこぶし大の大きさの“何かの塊”が、喉元に詰まったままです。

昨日の朝、満員電車の中でぎゅうぎゅうに押し潰されながら車窓の景色をぼんやり見ていたら、

『私、なんで仕事に行くんだろう?』

『何のために働いてるんだろう?』

という気持ちがうわーっと湧き上がってしまい、

『せっかく働いて稼いでも、ただ精神科通院と薬のためだけにお金が消えていくなんて、虚し過ぎる生活だな…』

と、漠然とした虚しさが押し寄せて来ました。

普段はウツに落ちても、“消えたい”気持ちまでは湧いてこないのですが、久々にこんな気持ちに心が占拠されてしまっています。
2年ぶりくらいかもしれません。

隣の席の同僚が私の様子をとても心配してくれて、

「来週も私に会いに、会社来てね」

と言ってくれました。

先週受診したばかりだけれど、もう一回病院に行った方がいいのかなぁ。

何がつらいわけでもない。
何が悲しいわけでもない。
ただ、ただ、消えてしまいたい。

いつもは1,700文字を目安に記事を書いているのですが、今日はダメみたいです。
何のとりとめもない記事(というよりただの独り言)になってしまいましたが、記録として残します。

早く浮上したいです。


いいなと思ったら応援しよう!