
私とnote⑤スキやフォローしてくれた方とつながる~楽しみ=^_^=
4月のランナーズハイ状態が一段落したところで、他の方の記事を読む余裕が出てきたことは、前回お話したが、フォローする余裕も出てきた。
これまでは、仕事と、自分の記事を書くことに精いっぱいで、他の方をフォローして読むところまでの、時間的、精神的余裕がなかった。
読まなくても「フォローしたらいいのでは?」と思われるかもしれないが、私は、読みもしないのにフォローをするのは相手に失礼なのではないか、という感じが拭い去れない。
最近になってフォローする人を増やしているのだが、私の場合、その方たちの記事は定期的に読むことにしているし、これからもそうしようと思う。
そして、私をフォローしてくれた方が、記事を書いている場合、その方の記事に、「フォローありがとうございます。」とコメントしてみることにした。
そうすると、そのコメントに対する「スキ」や、コメントでのお返事が来ることがあり、それがまた楽しい。
先日、みゃー先生や私の記事に「スキ1番乗り」で読んでくださることが多い「Hiiro@高校教諭(情報科)」さんに、思い切ってコメントを書いてみた。
Hiiro@高校教諭(情報科)さんの記事でちょうどよい内容があったので、その記事にコメントした。


こういう楽しさもあるんだなあと思う,
今日この頃です。
いいなと思ったら応援しよう!
