見出し画像

No.72所感=^_^= 大切に使おう

自分は健康だと思っていたが、ここのところ医者に行くことが増えてきた。

耳が聞こえにくくなっていることは、この前感想文で書いた。


その前には、膝をぶつけて医者に行ったことを書いた。

今度は、手の指。
左手の人差し指の第一関節が痛い。

今度こそ、何もしていないし、どこかにぶつけた記憶もない。
しかし、寝ている間に、何かを殴ったかもしれないという疑惑は残る…(T_T)。
それにしては、腫れていないし、痣もない。

最初に痛みを感じたのは、左手人差し指の第一関節だが、次に同じ指の第二関節。そして、親指も少々。
右利きとはいえ、調理するのに左手は重要。
フライパンをゆすったり、器を持ったりできないのが困る。

インターネットで調べると、ヘバーデン結節、関節リウマチなど、病名がずらり。

リウマチ専門医がいる整形外科を受診するとよいとあったので、先日膝をぶつけたときに治してもらった医者にいくことにした。


結果、骨に異常なし。
軟骨も正常。
痛み止めの塗り薬をもらって一週間試したが、改善しない。
テーピングで固定すると、その後動かしにくく、よけいに痛くなる。

念のため、リウマチの血液検査もした。
結果は、異常なし。

N=^_^=「どうして痛いんでしょうね…」

Dr.「Nさん、62歳ですよね…」

!!!

先生曰く、全ての可能性をつぶしたうえで、きっと、原因はこれでしょうと。
↓↓↓

赤丸が私の位置 Dr.がつけた
大塚製薬(株)ニュートラシューティカルズ事業部
パンフレットから、抜粋


女性ホルモンの低下。つまり、老化。

エストロゲンの減少には、エクオールの摂取がいいようで、サプリメントを飲む方法もあるとのことだが、まあ、とりあえず食事に気を付けることにした。
といっても、今でも毎朝、納豆とみそ汁は欠かさないし、これ以上気をつけようもなさそうではあるが。
エクオールを作れる人は二人に一人だそうで、もしかしたら私は、エクオールを作り出せない人なのかもしれない。

とりあえず、今回は、一番痛いところに前回の膝のときのような注射を打って、他の箇所は塗り薬で様子を見ることにした。
この注射は、回数多く打つのはよくないとのことで、効かなかったらまた対策を考えるとのこと。

そして、ここに注射した↓

指は、注射のせいで、浮腫んでいます…
本来はもう少し細いです…言い訳(T_T)

麻酔も一緒に打ってくれたが、痛かった(ToT)

でも、数日後には、回復し、一番痛かった左手人差し指の第一関節の痛みはなくなった。第二関節もだいぶいい。
親指の痛みは多少あるが、もう少し様子を見ようと思う。

なんでもかんでも医者に頼るつもりはないが、体の不調に気づいたとき、医者に行こうと思える気持ちのゆとりと、時間があるのが、ありがたい。

何とか健康法みたいな特別なことはするつもりはないが(続かないだろうし…)、食事は無理のないように気をつけ、運動も今までどおり適度に続けようと思う。

目標は、現状維持。
自分の体と向き合って、大切に使っていきたい=^_^=。


#この経験に学べ
#今こんな気分
#女性ホルモンの低下
#老化
#指の関節が痛い
#大切に使おう
#現状維持
#無理しない

いいなと思ったら応援しよう!

N=^_^=
よろしく😻