マガジンのカバー画像

臆病な営業マンのささやかな助言

24
ノルマ・・人とのやりとり・・煩わしい業務・・営業職なら誰でも立ちはだかる課題や悩みに対して真っ向から立ち向かう訳でもなく、かといって逃げる訳でもない 上手にやり過ごし、進んでいく…
運営しているクリエイター

#経験

臆病な営業マンのささやかな助言 その22 中途採用のススメ

臆病な営業マンのささやかな助言 その22 中途採用のススメ

現在、営業職での転職を4度した

すべてが満足いく形が続けば
自ずと転職回数は0回のまま

社会や業界の変化、組織の特色によって
状況が変わりかたちを変えながら今に至っている

新卒採用も4割が転職を視野に入れているという

今から先は基本皆様、このような歩み方になるのだろう

自分が経験した中途採用あるあるが
皆様の転職耐性になれば嬉しい

転職前の状況は人それぞれだが
1   入社前には、しっ

もっとみる
臆病な営業マンのささやかな助言 その16 時間の概念

臆病な営業マンのささやかな助言 その16 時間の概念

アポイントの時は
「○○日○○時でよろしくお願いします    今回は○○の件で30分程度お時間いただければ
幸いです」や
商談や打ち合わせの冒頭には
「今日はどの程度お時間いただけますか?」
と必ず聞くようにしている

時間は有限だ
商談、打ち合わせは基本先方の時間を
いただいており常にすべて良い形で
終わることが理想

その期限を自分であえて決めてしまうことで
「自らにプレッシャーを欠けてしまう

もっとみる
臆病な営業マンのささやかな助言 その11 真似るは学ぶ

臆病な営業マンのささやかな助言 その11 真似るは学ぶ

基本、何事も上達のコツは
できる人や憧れの人を真似ること

できる人の行動パターンを観察すると
自分とのギャップが見つかる
その隙間を埋める方法を考える
その行動には必ず意味があり
ある種の合理性がある

スポーツ選手や芸人、歌手のカリスマを
真似ることに比べれば
とても簡単なこと手っ取り早い近道である

ただ真似るだけでなく、
もう一歩突き詰めれば行動だけでなく
物事の考え方や姿勢まで真似ること

もっとみる